こんにちはウインクルンルン

 

前回ご紹介させていただいた

健康力UPWaterウインクキラキラ!!

詳しい作り方はこちらです❤︎

 

 

始めていただいた方より、

たくさんの喜びの声をいただきましたピンクハートピンクハート

 

 

そして、これに加えて

 

 

 

私がぜひぜひ、お勧めさせていただきたいのは、

 

以前も何度も、ご紹介させていただきましたが、

やっぱり、米ぬかですピンクハート

 

 

みそ・・納豆・ヨーグルト・つけもの、チーズなどの発酵食品と組み合わせても

すごく、美味しいんですウインクラブラブ

 

米ぬかと相性のよい発酵食品

 

腸内細菌を増やすものを食べることで、

自律神経も整うと言われていますウインクキラキラ

 

意識して摂取していただきたいなと思うのは

キラキラ健康UP!Water 

キラキラ煎りぬかですピンクハート

 

私も、これで免疫力がついて

風邪を引きにくくなったり、

 

私の主宰する料理教室の生徒さんは

『しっかり食べているのに、お腹から凹んできた』とか、

『体がむくみにくくなった』

『肌の艶がよくなった』などのお声をいただいていますウインクピンクハート

 

 

調理するときも、魚やお肉を塩こうじ+煎りぬかにつけておいたり・・・

 

 

なかなか、ぬか床は手入れが難しかったり、

長期不在のときに、ぬか床をだめにしてしまったり・・・もやもや

 

そんな経験が私にはあるのですが、

皆さんはどうですか??

 

 

これも、煎りぬかを使えば、

美味しく漬物が漬けれたり、

 

 

体にいいだけではなくて、

お肉を柔らかく、

野菜の灰汁を取る効果もあるので、

上品に仕上げることができたり、、、

食材をよりおいしくしてくれる力があるんですウインクキラキラ

 

 

 

最近、健康雑誌などでも、

冬場に、いろんな不調が出やすいと言われています・・・もやもや

いろんな病気が起きやすいのは冬・・・だと言われていたり・・・アセアセ

 

 

でも、ちょっと工夫をして、

体の免疫力を底上げしておけば、

なんの心配もいらないと私は信じていますウインクキラキラルンルン

 

 

少しの調理の工夫をして、

腸の環境を整えておけば、

脳と腸はつながっているので、

脳もハッピーにウインクラブラブ

 

また、

無理やりにでも、出来るだけ楽しいことを考えて口に出す習慣をつけておけば、

脳も喜び、腸も更に健康にピンクハート

(ストレス社会の現代で、なかなか難しいことではあるのですが、

何か自分が一番好きなことや好きな人、好きな場所、

ワクワクすることを、今よりも5分でも考える時間を意識して作るだけでも

ポジティブになれたりするのかなって思ったりしますウインクキラキラ)

 


今は、ホームセンターのクリスマスのコーナーが、

わたしの好きな場所ですラブ


可愛い物を揃えるのが楽しくてお願い



皆さんはどうですかラブ❓❓

 

腸と脳の

お互いの相乗効果で、

どんなに寒暖の差があっても、

耐えることのできる体を作れるんではないのかなって

思っていますピンクハート

 

 

っというのも、

皆様最近、

「幸せホルモン」とも呼ばれる

オキシトシンへの注目が今、急速に高まっているのは

ご存知でしたか!?

 

また、続きは

次回お話させていただきますねウインクキラキラ

 

今日もご訪問ありがとうございましたルンルン

 

 

 

びっくり寒暖差の影響で、冬バテ

 

冬バテについてはこちらに書いています❤︎

 

 

冬のトラブルの鍵は?

 

 

緊張するとお腹を壊しやすい理由は、、、

 

 

 

上矢印こちらの記事もご覧いただけたら嬉しいですニコニコ

 

 

いつも、 いいね フォロー 本当にありがとうございますキラキラとてもうれしいですラブ

 

 

 

ランキングに参加していますキラキラもし、お気に召していただけたら、クリックしてもらえると嬉しいですラブよろしくお願いしますお願い

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

 
レシピブログに参加中♪

 

 

 

 

・お仕事のご依頼はこちらより承っておりますキラキラ

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5dd90d7b644183

 こんにちはウインクルンルン

 

前回ご紹介させていただいた

健康力UPWaterウインクキラキラ!!

詳しい作り方はこちらです❤︎

 

 

始めていただいた方より、

たくさんの喜びの声をいただきましたお願いピンクハートピンクハート

 

 

『便秘で悩んでいたけど、毎朝起きて飲むようになったら、改善されたよ』というお声や、

『お腹が、凹んできた!!』という嬉しいお声をいただいたり、

 

『昆布は、切って使うとより効果的だよ』という嬉しいアドバイスや、

『使った後の、昆布の活用法はどうしてる!?』というご質問をいただいたりウインク

 

ありがたいお言葉をたくさんいただきましたピンクハートピンクハート

 

ありがとうございますお願いラブラブラブラブ

 

 

まず、

この健康力UP!Waterピンクハート

ぜひ、温めて特に、

召し上がってみてくださいウインクキラキラ

 

 

 

 

お声をいただいたように、

便秘にも効果的ですし、

腸の環境を整えることで、

体の様々なところにつながるので

デトックス効果も期待できますウインク

 

ッというのも、

午前中は、排泄の時間って言葉を

お聞きになったことありませんか!?

 

 

食事に関する体内時計は、

大きく分けると三つの時間帯に分かれますウインクキラキラ

 

 

午前四時~正午=排泄 の時間

 

正午~午後八時=摂取 の時間

 

午後八時~午前四時=吸収の時間

私たちが食べたものの消化吸収には、

沢山のエネルギーを必要としますびっくり

そのため、排泄中は体も臓器もクタクタ……。

朝にきちんと、排泄すべきものを排泄しておかないと、

・・・むくみや冷えが起きたり、

基礎代謝量が下がったりしてしまいますえーん

なので、朝に、体が排泄しやすい手伝いを少ししてあげると、

腸が喜び、腸内環境が整い、

腸と脳はつながっているので、ハッピーに一日過ごすことが出来る

っということに繋がりますウインクキラキラキラキラ

 

 

今日も、ご訪問ありがとうございましたおねがい

 

 

 

びっくり寒暖差の影響で、冬バテ

 

冬バテについてはこちらに書いています❤︎

 

 

冬のトラブルの鍵は?

 

 

緊張するとお腹を壊しやすい理由は、、、

 

 

 

上矢印こちらの記事もご覧いただけたら嬉しいですニコニコ

 

 

いつも、 いいね フォロー 本当にありがとうございますキラキラとてもうれしいですラブ

 

 

 

ランキングに参加していますキラキラもし、お気に召していただけたら、クリックしてもらえると嬉しいですラブよろしくお願いしますお願い

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

 
レシピブログに参加中♪

 

 

 

 

・お仕事のご依頼はこちらより承っておりますキラキラ

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5dd90d7b644183

こんにちはニコニコ

 

 

色んな薬が出てくると、

利用させていただいている私たちにとっては

ありがたいことですね・・・

 




ただその反面・・・

 

時には、副作用も出てしまうことも・・・ショボーン

 

薬も治療も、いいところ、悪いところ、よく知ったうえで行うほうがよさそうですねニコニコ

 


以前は、薬やサプリメントに頼って生きてきた私は偉そうなことは言えないんですが・・・アセアセ


 

真実を求めるものさんが教えてくれたことをリブログさせていただきますニコニコピンクハート

 

 

今日も、ご訪問ありがとうございますウインクキラキラ

 

 こんにちはウインクルンルン

 

 

今日は、

 

自己回復力を高めるためにピンクハート

免疫力を高めるためにピンクハート

 

欠かせない、腸キラキラ

 

 

 

その、

腸を元気に

健康力を上げるためにニコニコ

私の行っている方法をご紹介させてくださいウインク

 
 
 
~健康力を上げる~
  健康力UPwater
 
 


ミネラルウォーター・・・1L
だし昆布・・・5×5cm
天然塩・・・ひとつまみ
 
作り方
材料を全部ガラスの瓶などに入れて、
一晩置く。
 
使い方
ピンクハート鍋などで、温めてそのまま飲む。
ピンクハート緑茶を飲むときに
ピンクハートみそ汁や、鍋、スープに使う
 
 
とても簡単すぎて、
半信半疑だとは思いますがウインク
 
昆布の持つ様々な効能効果キラキラ
 
もう皆様は昆布の効果は既にご存知だと思いますウインク
 
腸内を綺麗にして、
善玉菌の喜ぶ環境に整えるピンクハート
 
また、
 
昔から民間薬としても使われてきた昆布ニコニコ
 
血液中のコレステロールを減らして、
動脈硬化などの生活習慣病にも効果的ピンクハート
 
ダイエットにも、肌荒れにも・・・
 
様々な効果があると言われていますニコニコキラキラ
 
なぜならば、昆布の成分が、腸内環境を整えるので、
腸が綺麗になることで、ダイエットや、肌荒れ、免疫力の低下などにも効果的と言われていますニコニコ
 
 
そして、
昆布水は皆様
テレビなどで既にご覧になられたことが
おありと思いますが、
 
 
健康力UP!Waterはピンクハート
ほんのひとつまみの
天然塩を入れることがポイントなんですウインクピンクハートピンクハートピンクハート
 

 

なぜならば、

昆布のもともとの住んでいた環境は

海の中ニコニコ

 

続きは、また次回お話させていただきますねウインクキラキラ

 

 

 

 

今日も、ご訪問ありがとうございましたおねがい

 

 

 

びっくり寒暖差の影響で、冬バテ

 

冬バテについてはこちらに書いています❤︎

 

 

冬のトラブルの鍵は?

 

 

緊張するとお腹を壊しやすい理由は、、、

 

 

 

上矢印こちらの記事もご覧いただけたら嬉しいですニコニコ

 

 

いつも、 いいね フォロー 本当にありがとうございますキラキラとてもうれしいですラブ

 

 

 

ランキングに参加していますキラキラもし、お気に召していただけたら、クリックしてもらえると嬉しいですラブよろしくお願いしますお願い

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

 
レシピブログに参加中♪

 

 

 

 

・お仕事のご依頼はこちらより承っておりますキラキラ

ラブレター michi5.com.com@gmail.com

 

 こんにちはウインクルンルン

 

 

 

 

 

クリスマスツリーが飾られ始めましたウインク

 

 

 

 

 

 

今日は、前回のお話の続きをさせてくださいウインク

 

 

様々な冬の寒暖差などが

体に与えるストレス・・・

その

冬のトラブルを回避するために

免疫力・自己回復力を

上げておくことがお勧めですラブラブ

 

 
 
その、キーを握るのが
自律神経ラブラブ
内臓ウインクラブラブ
 
 
 
例えば、
皆様、
緊張したり、
プレッシャーを感じて、
おなかが痛くなった!!
ご経験はないですかウインク!?
 
実は、
ストレスを感じると、
自律神経によって腸に伝わります。
 
 
逆に、
おなかの調子が悪いと、
自律神経によって、
脳に伝達されて
気持ちも落ち込みやすくなったりするそうなんですアセアセ
 
つまり、
腸と脳は自律神経によって密接につながっていると言われていますウインク
 
 
もう皆様なら既にご存知ですが、
 
自律神経というのは、
交感神経・副交感神経から成り立っていますウインク
 
この二つの神経が切り替わりながら人間の体をコントロールしているんですウインク
 
 
しかし、
ストレス・環境の変化・気温などの寒暖差・気圧・・・・・もやもやもやもやもやもやもやもや
 
などの変化を感じると、もやもや
 
脳はストレスを感じます・・・
 
 
交感神経と副交感神経が切り替わり、切り替わり
体を何とか元の状態に戻そうとしてくれます
 
しかし、体が一定の限度を超えてしまうと
バランスが崩れてしまうんです。。。
 
結果的に、自律神経乱れから起こる様々な
不調に・・・アセアセ
 
 
しかし!!!!
 
 
腸内環境を整えて、
腸内がよい状態にして、腸の力を高めておけば
自律神経の乱れが起きないように、
自律神経のバランスを整えることに役立つと言われていますラブラブラブラブキラキラ
 
 
そういうわけで、
腸内の環境を整えておくことが、
環境の変化にも対応できる体つくり
免疫力・自己回復力を高める
という結果につながるということが最近の研究で発見されてきていますウインクピンクハート
 
 
また、腸内には、自律神経との関係だけではなく
 
 
・免疫細胞の70%が腸内に集中していると言われています。

・癌細胞のほとんどが大腸で発生しているとも言われています。

・「血球は腸でも生成される」ということが米コロンビア大学の研究チームによって、発見されましたラブラブ

 
 
私が、毎日行っている
腸のケアは・・・
 
 
長くなってしまいましたので、
次回ご紹介させてくださいウインクラブラブ

 

 

ついつい熱く語りすぎて

長くなって、疲れさせちゃいましたよね

ごめんなさいお願いアセアセ

 

 

 

 

 

今日も、ご訪問ありがとうございましたおねがい

 

 

 

びっくり寒暖差の影響で、冬バテ

 

冬バテについてはこちらに書いています❤︎

 

 

冬のトラブルの鍵は?

 

上矢印こちらの記事もご覧いただけたら嬉しいですニコニコ

 

 

いつも、 いいね フォロー 本当にありがとうございますキラキラとてもうれしいですラブ

 

 

 

ランキングに参加していますキラキラもし、お気に召していただけたら、クリックしてもらえると嬉しいですラブよろしくお願いしますお願い

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

 
レシピブログに参加中♪

 

 

 

 

・お仕事のご依頼はこちらより承っておりますキラキラ

ラブレター michi5.com.com@gmail.com