昼下がり…南岳寺に向かう道々…
間近でジョウビタキさんに会いました
(画像をネットよりお借りしました)

すぐそばの庭木に止まりました
美しいオレンジのお腹と黒い羽に白のアクセント

スズメさんより少し小さい…?


思わぬ幸せをいただきました






ほくほくで南岳寺到着




門のそばに並ぶお地蔵さま…いつの間に!👀




境内へ




淡島さまへお参りしました







向かい側には…延命地蔵尊





お隣に…佛足石




後方に…涅槃仏







門のそばのお地蔵さま…6尊




右手から3尊







『錫杖地蔵』(しゃくじょう)さま
地獄界 苦痛が絶えず続く最も過酷な世界から救済する地蔵菩薩



『合掌地蔵』さま
修羅界  戦いや争いが絶えず苦しみや怒りばかりの世界から
救済する地蔵菩薩



『柄香炉地蔵』(えごろ)さま
天界 人よりも優れ悩みや苦しみの少ない世界より導く地蔵菩薩





左手の3尊






『数珠地蔵』さま
人界  悩み、苦しみ、喜び、楽しみのある我々の住む世界
より導く地蔵菩薩



『宝珠地蔵』さま
餓鬼界  飢えや渇きで苦しみ満たされる事のない世界から
救済する地蔵菩薩



『幢幡地蔵』(どうばん)さま
畜生界  虫、草、獣など本能のみで生きる弱肉強食の世界
から救済する地蔵菩薩






お参りできたこと…感謝申し上げました






ひよさんの無添加レーズンを求め…
DAISOに寄りました
(不人気により干芋と栗は終了。レーズン一択になっています)




広い広い気持ちの良い歩道




遠く白く輝くお山に…




鮮やかなフィリフェラオーレア


生命力にあふれ輝いています…






そして…道々の パンジーさん


フランス語で『パンセ』が由来

『思索、物思い』を意味するそう…


花が人の顔に似ていて少し前かがみに咲く姿を
物思いに暮れる人に見立てたそうです




精霊のおじさんに見えることも…
不思議じゃないとホッとしました