今日は第29回すきや連例会@はり重道頓堀本店さん。




立派な建物のお店で、泉州の水茄子、大阪伝統野菜の難波ねぎとともに美味しいすき焼きを頂きましま(^-^)









まさか関西ど真ん中の大阪道頓堀で、最初に割り下を注いで作るすき焼きに出会うとは思わず!

良い意味で裏切られましたが、すき焼きは地域色強いのに、囚われず奥深い面白い料理なんだなって、改めて実感!


難波ねぎは鴨南蛮の語源にもなったという大阪伝統野菜の一つ。

生でも甘くエグ味もない。加熱してもそこまでクタクタになるわけでもなく、食感も残るので、すき焼きによく合い美味しかった!


ご馳走様でした(^-^)