ここ最近、卵かけご飯や刺身に醤油をかけても、何か物足りないなぁと感じていて。
端的に言えば、醤油を感じれずに美味しくない。
ちなみに、我が家で使っているのはバンバンCMしている、某有名メーカーのペットボトル入りの生醤油。
そこで、群馬県は安中市にある醤油メーカーの有田屋さんの「さいしこみ醤油」を購入!
有田屋さんは天保3(1832)年創業で、ずっと天然醸造で醤油を作っています。
このさいしこみ醤油は、食塩水の代わりに2年物丸大豆生醤油に醤油麹を仕込み、更にもう1年発酵・熟成させたものなんだとか。
原材料は大豆・小麦・食塩のみ!
あー……
……
やっぱりお醤油ってこうだよなぁ…
( ´ ▽ ` )