ちょっと前のこと。
午前中に来店して、夕方お引き取りの注文。
確かステーキ6枚とかすき焼き用2kgとかそんなん。
もちろん日本人。
で、結局取りに来ないんだよね…
その後、2.3日待っても何の音沙汰もなし(T_T)
うちの店が控えたのは名前だけで電話番号控えてなかったし、お代も貰っていなかったから、リスク管理が甘いと言われりゃそれまでなんだけどさ。
すき焼き用のお肉は、注文を受けてから1枚1枚手で切っているのです。
ステーキ肉は脂や筋を綺麗に掃除して、少しでも食べる時に柔らかくなるようにしているのです。
そして、綺麗に包んで包装しているのです。
残ったら、無駄になってしまうのです。
何らかの事情があるにせよ、無断キャンセルは止めて欲しいなぁ…
もちろん、たまーに話題になる、飲食店の無断キャンセルも同様。
キチンとした事情があるなら、キャンセルも仕方ないと思う。でも、無断キャンセルは残念。