ひょんな事から今日の夜食は、新日本橋で明治18年に創業して老舗天麩羅屋「天茂」の竹皮包天丼( ´ ▽ ` )
この店は大将や若旦那が蝶ネクタイをしている事でも有名。
さてさて…
なんでも大正時代に近所のお店の大番頭さんの要望で作っていたんだとか…
うちのご先祖様も、もしかしたら大正時代に食べていたのかな?
だとしたらなんか凄いね(^-^)
さて、竹皮の包みを開くと…
そして、胡麻油の香りがふわっと広がります(^-^)
ご飯はもっちりしていて、竹皮の香りと上品でほのかに甘いタレの味が広がる。
いやぁ、上品な天丼やわなぁ…
あっという間に食べてしまった…
胡麻油100%だから?
全然脂っこさを感じない、美味しかったぁ!