昨日は久々馬事公苑。
関東学生の馬場の応援。
仙川~成城学園前。
成城学園前~馬事公苑。
初めてバスで行ってみた。電車より楽だし、経堂から歩かなくて良いけど…やっぱりバスは酔う(>_<)
久々に馬場の試合を見て…日本では学生の試合はもうヘルメット義務付けなんだね。
いずれ、一般の試合もそうなるんだろうな。公認よりも非公認の方が落馬の危険高いし。
とはいえ、燕尾服にヘルメットはまだ違和感。
安全性最優先とはいえ、いつかハット型のヘルメットも出来ないものかなσ^_^;
さて、肝心の試合。
母校は障害1頭に馬場3頭がエントリー。
結果的に全日本の枠を取れたのはゼロ。
うーん。
今年の全日本枠を取るために昨年は関東学生をパスしたというのに、残念だけどこれが現実。
他大に比べると何が母校の馬術部は足りないのだろう?
OB会は何が出来るのだろう?