お疲れ様です!

今日は三四四会(日本橋料理飲食業組合の若手の会)と若松会(久松料理飲食業組合の若手の会)の合同勉強会でした。


会場は日本橋室町にある「肉の切り方」さん。

{362E9770-512D-473F-87DB-E735BC74E919:01}

今年の3月にOPENしたばかりだそうです。

最初は料理長さんにお店の簡単な歴史や拘りを説明してもらい…次いでアサヒさんからウィスキーの、キリンさんからより美味しくなった一番搾りのレクチャー。

先ずは最初の前菜盛り合わせ。

{CE54BEE7-6F7E-4D33-910A-BC1F867273FA:01}


サーロイン1mmスライス。溶き卵につけてすき焼き風に。

{038F3F9C-476E-404B-B2DD-5B3D53BC42F0:01}

{45A6EFDC-B8D3-43A5-8A59-798A8953C85C:01}

これはこれで面白いなと。
サーロインだけど淡白に楽しめる。
まぁ、スジがちょっと残ったかどσ^_^;

日本橋サラダ。
黄色いのはパプリカと思いきや沢庵。
結構好き(^-^)

{1BA0CDE8-ADC2-457A-96F3-E5DDF85E23EF:01}


そしてメイーンの8種盛り!

{588B23C1-40B6-4318-82D0-4D9703CD8C75:01}

どうやら全部隠し包丁が入っているらしい。お陰で確かに柔らかい仕上がり!

でも…その分物足りないよも確か。ハラミは流石の美味しさやったけど。
この辺りは、人それぞれ嗜好それぞれで。

大人の男性や飲食業関係者よりも家族や女性向きかな?


やっぱね。
色々なお店に行くってのは勉強になる!

今回の機会を作ってくれた全ての人々に感謝(^-^)
そして、ご馳走様でしたm(_ _)m