6月8日
ダービーの開催された先週の日曜はドピーカンだったのに、1週間後は梅雨とは思えない激しい雨。
何これ。
さて、この日は朝から母校の馬場へお出かけ。
5月に亡くなられたOB会会長の偲ぶ会の案内状発送作業をしに、、、というわけだ。
学生さんの協力もあって、作業も無事に終了。
高田馬場の駅を出て、高架下の脇から栄通りに入る。目指す店までは徒歩1分の距離。ジャンルとしては立ち食いそばチェーンになるのか。
7人くらいが立って並ぶことの出来るカウンターと2人がけの机が4つほど。
いくらなんでも狭すぎやん。
上天丼(500円)のチケットを購入し、店員さんに渡しに行くのも人を掻き分け掻き分け一苦労(笑)
さて、5分ほど待つと呼ばれて、受け渡し口まで取りに行ったのがこちら!
この店の売りは揚げたて茹でたて。
流石に天ぷらがカリッとしている。タレも濃く甘めで嬉しい(^-^)
具材に関しては500円だし、そんな期待をしていたワケではないけど、揚げたてで海老が3本にインゲンとナスがあれば嬉しいしCP良いよねっ
ただし、今日はご飯が美味しくなかったなー。外側が硬くなってて、ちょっと外に出てたのかな?という疑問点。
食べログの評価は3.51。
これは立ち食い蕎麦のチェーン店としてはということかしら。それにしても、ちょっと高すぎな気がσ^_^;
ダービーの開催された先週の日曜はドピーカンだったのに、1週間後は梅雨とは思えない激しい雨。
何これ。
さて、この日は朝から母校の馬場へお出かけ。
5月に亡くなられたOB会会長の偲ぶ会の案内状発送作業をしに、、、というわけだ。
学生さんの協力もあって、作業も無事に終了。
前もって『高田馬場 天丼』というキーワードで調べておいた『いわもとQ』というお店へ。
天丼な気分だったので、食べログで3.5という評価+チラ見したレビューが良かったからちょっと気になってたのです(^-^)
天丼な気分だったので、食べログで3.5という評価+チラ見したレビューが良かったからちょっと気になってたのです(^-^)
高田馬場の駅を出て、高架下の脇から栄通りに入る。目指す店までは徒歩1分の距離。ジャンルとしては立ち食いそばチェーンになるのか。
店内に入って先ず思ったのは、、、狭っΣ( ̄□ ̄;)
7人くらいが立って並ぶことの出来るカウンターと2人がけの机が4つほど。
いくらなんでも狭すぎやん。
上天丼(500円)のチケットを購入し、店員さんに渡しに行くのも人を掻き分け掻き分け一苦労(笑)
さて、5分ほど待つと呼ばれて、受け渡し口まで取りに行ったのがこちら!
この店の売りは揚げたて茹でたて。
流石に天ぷらがカリッとしている。タレも濃く甘めで嬉しい(^-^)
具材に関しては500円だし、そんな期待をしていたワケではないけど、揚げたてで海老が3本にインゲンとナスがあれば嬉しいしCP良いよねっ
ただし、今日はご飯が美味しくなかったなー。外側が硬くなってて、ちょっと外に出てたのかな?という疑問点。
食べログの評価は3.51。
これは立ち食い蕎麦のチェーン店としてはということかしら。それにしても、ちょっと高すぎな気がσ^_^;
でも、立ち食いそばで揚げたて茹でたてが食べれたら嬉しいよね。
きっと、まだ研究段階なんだろな。
今後、どんなお店になるのか楽しみ!