ハワイ時間、5月3日(土)11時55分。
無事にホノルル空港に到着。
5月3日の23時40分に出発したのに、到着したら5月3日の11時55分とは何とも不思議。
ホノルル空港は羽田や成田、バンクーバーに比べるとちょっとローカル色が強い空港のようね。
さらに、税関へと向かう道は日本庭園のようなものがあったり、工事中の箇所があったり、、、全然リゾートっぽくないんだよ。
でもさ。
無事にホノルル空港に到着。
5月3日の23時40分に出発したのに、到着したら5月3日の11時55分とは何とも不思議。
ホノルル空港は羽田や成田、バンクーバーに比べるとちょっとローカル色が強い空港のようね。
さらに、税関へと向かう道は日本庭園のようなものがあったり、工事中の箇所があったり、、、全然リゾートっぽくないんだよ。
でもさ。
吹いてる風が、身体で感じる空気が全然違うんだ。そして空港職員の「アロハ」。あぁ、ハワイに来たんだなぁって凄く実感。
飛行機降りて流れに任せて5分ほど歩くと、すぐに税関がある。
その列に並び始めると、早速みんなスマホやガラケーの電源ONにして電話したりメールしたり、、、
で、すかさず警備員に注意されるという。。。
ダメって書いてあるじゃん。
まったく、もう。
飛行機降りて流れに任せて5分ほど歩くと、すぐに税関がある。
その列に並び始めると、早速みんなスマホやガラケーの電源ONにして電話したりメールしたり、、、
で、すかさず警備員に注意されるという。。。
ダメって書いてあるじゃん。
まったく、もう。
税関では滞在目的を聴かれ、次いで両手の指紋を記録される。驚くことに、税関の係員達は日本人だと認識するやいなや「目的は…」「左手…指…」などと片言の日本語で指示を出して来る。
ほんっとに日本人が多いんだろな。
税関を無事に通り抜け、機内預けの荷物も回収すると、JTBの現地職員さんが迎えに来ていた。