食事を終え、手荷物検査をクリアして。この時点でまだフライトまでは1時間くらいある。
JTBを利用したからスカイラウンジの無料券もあったんだけど、これがまた混んでてねぇ。そりゃぁみんなここで時間潰すわな。
免税店をちょこちょこっと見てから、待合席でぶらぶら。
マッサージチェアはあるし、テレビで卓球の世界選手権はやってるし、コンセントあるからiPhoneの充電は出来るし。
国内線ターミナルほど混んでないし、時間も時間だから足も伸ばせるし…思った以上に寛げる環境。
ここでちょっと休憩出来るのはありがたい。
JTBを利用したからスカイラウンジの無料券もあったんだけど、これがまた混んでてねぇ。そりゃぁみんなここで時間潰すわな。
免税店をちょこちょこっと見てから、待合席でぶらぶら。
マッサージチェアはあるし、テレビで卓球の世界選手権はやってるし、コンセントあるからiPhoneの充電は出来るし。
国内線ターミナルほど混んでないし、時間も時間だから足も伸ばせるし…思った以上に寛げる環境。
ここでちょっと休憩出来るのはありがたい。
てか、22時まわってるし、夕飯の時にビール飲んだし既に眠いんだよ(笑)
重たい荷物を空港まで持ってくるのだけでも疲れっからなぁ。
さて、ぼちぼち搭乗時間。
先ずはビジネスクラスが呼ばれ、次いで3歳以下のお子様の居る人たち。
双子の姪っ子もそうだけど、結構多いんだね。
そして、いよいよエコノミークラスのうちら!
カナダのバンフに行った時以来の飛行機。
なんだかんだでね。ちょっとドキドキするのよ。
カナダのバンフに行った時以来の飛行機。
なんだかんだでね。ちょっとドキドキするのよ。
飛行機事故の確率は、電車に乗ってて事故に合うよりもはるかに低いという。でも、先ず助からないからね。
33歳のおっさんだが、これは正直な感想。
全く怖くないって言ったら、俺は嘘つきだよ。