初めて「油そば」という名詞を目にしたのは10年くらい前に「CUFFS~傷だらけの地図」を読んでいた時。

以来、きっと油でギトギトでなんて身体に悪そうなラーメンなんだろうと勝手に思い込んでたσ(^_^;)
また、色んなラーメン屋に行ったけど、あまりメニューに無いんだよね。

ところが。
ちょっと前にフラストレーション溜まる事案があり、ラーメン食べざるを得ないメンタルになったので馬喰町の日高屋へ入店。

メニューを見ると「汁なしそば(油そば)」ってあるじゃないの。
あぁ~ジャージャー麺みたいなのかな?
よしっ、物は試し!

先ずは心を落ち着けて…

{34E72FD1-491A-4A84-B8ED-BFD4A5343765:01}

ふぅ~

そしてそして!

バンッ

{265541B6-C9BE-4FD7-B168-A1DC05F60819:01}

あれ⁉︎

メニューはこうなんだけど…

{144B69EB-B509-4F7B-9866-28608C8FB984:01}


注:温玉は後乗せ。

そか。
店員さん刻み海苔をまぶしたのかσ(^_^;)


それはともかくとして。

あら。意外と美味しいじゃないの!
温かいモチモチした麺を、丼の底に沈む濃い目のタレに絡めて食すのだが、これが意外とマッチして美味しい(^-^)
タレがラーメンのスープほどはサラサラしてないので、しっかり麺に絡む。

途中で辣油やお酢をかけて味を変えれるのも嬉しい(^-^)

何でも油そばというのは東京発症で東京名物でもあるんだとか。

いやー
知らなかったわー

美味しかったです。
ご馳走様でした!