7時40分の新幹線に乗って、約2時間半。
京都に到着!
{A6FA7A25-3575-4115-83F7-EA3B53CF8AB4:01}


先ずはタクシーにて鈴虫寺へ。

{87F8D12E-B529-4AA7-AFCC-C5FC8C6BD6E5:01}


土日だと1時間待ちは当たり前だと言うこのお寺。月曜の午前中ということで、たいして待たずに中へ…
7000匹は居るという鈴虫の音の中で、ありがたい説法を聞いてきた。

曰く、他人への思いやりと感謝、愛情を持ち、人としてもっと器の大きな人間になりなさいと…
まだまだ、人として小さく未熟な俺にも響く内容。
ふふふ、先は長いね(・∀・)

其の後は、京都駅に戻り軽目の昼食。

{FCAC559D-2389-4688-8240-813315420946:01}


やっぱり、優しい味付け。

伊勢丹の地下で土産を買い、五条に移動して市比賣神社。

{1EC9B6EC-7E19-470E-BA99-DB522161274F:01}


雛祭りのイベント開催中。

{9E8720B6-B2B9-45B3-BF2E-04499EF688BF:01}



{19D7BD83-29F1-48EC-80FC-8EEB82522106:01}


こちらは天児(あまがつ)。
雛人形の原型だと言い、魔除け、厄除けに効果があるのだとか。

折角なのでお祈りお祈り。
気の持ちようもあるんだろうけどさ。本厄なんて、これで吹っ飛んでくれれば良いな(^-^)