今日はお休み!
参院選の期日前投票に行き、午前中はジョギング。

photo:01


photo:02


photo:03



大井埠頭中央海浜公園。ここは潮の香りがして、走ってても気持ち良い( ´ ▽ ` )

ちなみに、モノレールの奥は大井競馬場のスタンドっす。


で、帰りに1000円マックを買ってみた!
まぁ、何だかんだと言いつつも物は試しにね(笑)←マックの戦略

発売開始時間の10時半ちょい前にマックに到着。すでに数人のお客さんが並んでる。整理券をもらって待ってると、人が増えてきて10時半には20人くらいの列に。

俺はわりとすぐに受け取れたけど、とりあえずマックの店員さんがワタワタしてる。社員さんらしき人が都度バイトの子達のオペレーションをチェックしつつ、接客しつつ…慣れてないだろうし、大変だろなぁ(^_^;)

確か限定100個でしょ?12時までには間違いなく完売しそうな勢い。
1店舗あたり10万。1000店舗ならこれだけで売上1億かぁ。


さて、本日はクォーターパウンダー・ジュエリー。

photo:04



ゴールドリボンをあしらった紙袋に白の箱。さらには食材の細かな説明が書いてあるチラシも入っていて、さながら洒落たスイーツを買ったかのよう。

ではでは~
ご対面!

photo:05


photo:06



ソフトなパンズに、ビーフパティ、ペッパージャックチーズ、アボカドフィリング、グリルオニオン、チョリソがギッシリ詰まっていて、見るからに食べ応えありそう!

ちなみに、、、
ハンバーガーと比べてみた。

photo:07



ハンバーガーって、こんなにチャチかったっけ(^_^;)

さて、肝心のお味ですが、チョリソとチーズ、オニオンがピリッと美味しくて、そこにアボカドフィリングが組み合わさることで中々のバランス(^-^)

ただ…ビーフパティはやっぱりマックだよね。パサパサして残念(-_-;)
ここまで他の食材にこだわるのだから、パティもちょっとこだわって欲しかったなぁ。
やっぱりハンバーガーのメインはパティだもん。

箱代やら紙袋代が入ってるとはいえ…やっぱり1000円は高いな。
いや、美味しいよ。美味しかったと思うんだ。

包装費をも少しケチっていいから、その分ビーフパティを美味しくしてくれたら、1000円でもありかな( ´ ▽ ` )

ご馳走様でした!