今日は大森までぶらり散歩。
東口のBook Offにぶらりと入り、西口に舞い戻ってつけ麺のいだてんへ。
よくよく考えたら1ヶ月以上もラーメン食べてない。どうりで、無性に食べたくなるわけだ。
東口には喜多方ラーメンの坂内や、横浜家系の壱六屋、日高屋など割と多くのラーメン屋さんがひしめき合うけれども、今日はゆっくりできそうないだてんへ。
ここは魚介スープのつけ麺メインのお店らしいが、どうにもつけ麺の美味しさが理解できない俺がオーダーしたのはラーメンの全部乗せ。
なぜ、わざわざスープと麺を別にするのかが理解できないのよね^^;
麺は中太でモチモチ。
甘めのスープによく絡む^^
後半、調味料のおろしニンニクを入れようかと思ったけど、、、ここのおろしニンニクは風味がかなり強い!結局、躊躇してしまったぜ。
ノリは3枚。ネギは多少厚切りで香りがたって美味しい。
チャーシューは肩ロースで5mmくらいの厚さ。
ちょっと肉質硬い部分も使ってるかな?やや残念。
それと、チャーシューメシ。
こちらは、甘めのほぐしたチャーシューにすり潰したゴマとネギ。
ゴマの風味がきいていて美味しかった。
ご馳走様でした!
東口のBook Offにぶらりと入り、西口に舞い戻ってつけ麺のいだてんへ。
よくよく考えたら1ヶ月以上もラーメン食べてない。どうりで、無性に食べたくなるわけだ。
東口には喜多方ラーメンの坂内や、横浜家系の壱六屋、日高屋など割と多くのラーメン屋さんがひしめき合うけれども、今日はゆっくりできそうないだてんへ。
ここは魚介スープのつけ麺メインのお店らしいが、どうにもつけ麺の美味しさが理解できない俺がオーダーしたのはラーメンの全部乗せ。
なぜ、わざわざスープと麺を別にするのかが理解できないのよね^^;
麺は中太でモチモチ。
甘めのスープによく絡む^^
後半、調味料のおろしニンニクを入れようかと思ったけど、、、ここのおろしニンニクは風味がかなり強い!結局、躊躇してしまったぜ。
ノリは3枚。ネギは多少厚切りで香りがたって美味しい。
チャーシューは肩ロースで5mmくらいの厚さ。
ちょっと肉質硬い部分も使ってるかな?やや残念。
それと、チャーシューメシ。
こちらは、甘めのほぐしたチャーシューにすり潰したゴマとネギ。
ゴマの風味がきいていて美味しかった。
ご馳走様でした!