おはようございます!
読者登録をしているエドさんのブログに、接客業とレジに関する記述があったんね。
で、俺も毎朝行くスーパーで、常々思うコトがあって。。。
そこのスーパーのレジ。
朝の時間は、だいたいAさんという女性とBさんという女性が担当。
Aさんはベテランらしく、作業もパパッと素早くミスもない。最後のお辞儀の時も、必ず前で手を合わせる。だけど、声が低くて笑顔がゼロ。
Bさんはまだ多少キャリアが浅めで、作業は決して早くないし、慌てやすい。忙しいと最後のお辞儀も抜けること多いけど、でも必ず笑顔なんだよね。
ワーカーとしては、間違いなくAさんの方が優秀。でも、俺はAさんとBさんのレジがあったら、絶対にBさんのレジに並ぶ。
レストランでもコンビニでもスーパーでも、接客業の最後は往々にしてレジ。
それまでが70点でも最後が良ければ、その店の印象は80点になる。逆にどんなに料理が120点でも、最後のレジ対応が悪ければその店の印象は100点以下になるんだよね。
あそこのスーパーの店長は分かってんのかな?どういう視点で従業員見てるんだろなー。
ふぅ。
何故か朝から偉そうに述べてしまった^^;
さっ!
今日も1日頑張りましょう!!!
伊勢重Facebookページ
伊勢重 楽天市場店HP

読者登録をしているエドさんのブログに、接客業とレジに関する記述があったんね。
で、俺も毎朝行くスーパーで、常々思うコトがあって。。。
そこのスーパーのレジ。
朝の時間は、だいたいAさんという女性とBさんという女性が担当。
Aさんはベテランらしく、作業もパパッと素早くミスもない。最後のお辞儀の時も、必ず前で手を合わせる。だけど、声が低くて笑顔がゼロ。
Bさんはまだ多少キャリアが浅めで、作業は決して早くないし、慌てやすい。忙しいと最後のお辞儀も抜けること多いけど、でも必ず笑顔なんだよね。
ワーカーとしては、間違いなくAさんの方が優秀。でも、俺はAさんとBさんのレジがあったら、絶対にBさんのレジに並ぶ。
レストランでもコンビニでもスーパーでも、接客業の最後は往々にしてレジ。
それまでが70点でも最後が良ければ、その店の印象は80点になる。逆にどんなに料理が120点でも、最後のレジ対応が悪ければその店の印象は100点以下になるんだよね。
あそこのスーパーの店長は分かってんのかな?どういう視点で従業員見てるんだろなー。
ふぅ。
何故か朝から偉そうに述べてしまった^^;
さっ!
今日も1日頑張りましょう!!!
伊勢重Facebookページ
伊勢重 楽天市場店HP