おはようございます!

生レバーからもO-157が見つかってしまいましたね。

対応は検討中…というコトらしいけど、恐らく生食と同じように提供中止にしろと言うような衛生基準になるんじゃなかろうか\(・ε・)


そもそもさ。
元から生レバー内部には、カンピロバクターがいたにも関わらず、鳥刺と同じように暗黙の了解で黙認してた。
衛生講習会などでは指導はしてたけど、最終的な判断は飲食店側だし、何より消費者も望んでたし。

ただ、O-157の方が重症化の可能性が高くて死んでしまうコトもあるから、もう食べれなくなるんだろな。


個人的には自己責任にすれば良いと思うんだよなー。

美味しいけど食中毒になる可能性が0ではありません。って

衛生意識の高い店舗だったら、それこそ腹下す可能性は0に近いんじゃなかろうか。

でも、お年寄りや子供は絶対に止めましょう\(・ε・)


そんなわけで、今日も1日ファイトです(^-^)/