昨日の菊花賞、オルフェーヴルが見事に三冠馬に輝いたね。

直線入口で先頭に立った栗毛の馬体。実に強かったなー。


本当におめでとうございます(*^^*)




で、ふと思ったんだけど…こういうGⅠを勝つような馬が乗馬になったらどうなるんだろ。


競走馬時代の成績と乗用馬としての成績は決してリンクするものではないけど、日本の内産の乗用馬ってだいたいが未勝利~準OPENだしょ!?


走る競走馬は、よく『背中の使い方が良い』とか『乗り味が良い』なんて表現で表されるよね(´▽`)


新潟記念を勝ったインターシュプールは身体か柔らかくて乗り味が良い馬だった。

競走馬時代に素質馬と言われていたサンデー産駒のトーヨーサイレンスは凄いパワーだった。


オルフェーヴルが乗馬に転向したら、凄い馬場馬になっちゃったりね。

全日本馬場の出場馬名が『オルフェーヴル』、『エルコンドルパサー』、『サクラチトセオー』、『グルメフロンティア』、『メイセイオペラ』とかね。

まぁ、先ずあり得ないけど(笑)