今日の騎乗馬はブラックジャック&ヤングウメ。
御殿場で言われたコトを意識しながら運動。
上半身&下半身の注意点を同時に意識。
んが、これがナカナカ難しい。
少しでも意識が違う方に飛ぶと、俺の悪癖が頭をもたげる(・ω・)ノ
同時に左右前後のバランスも意識して、常に馬のどこに俺がいるのか。
そんなコトを考えながら乗ってたらさ、馬がよれたり逃げたりする時って、必ずその前に乗り手の座る位置やバランスに変化があったりするコトに気付いた。
これまでは、馬が若いから…とか、腰に力なくて踏ん張れないから…なんて馬のせいにしてたけど、馬がよれたり逃げたりするのは全て乗り手のバランスの悪さが生み出す必然の結果なんじゃないかって。
そして、自分の全ての扶助が想像以上に馬の色んな動きに影響与えてるってコトも。
おいおい今更かよ!?って感じで若干恥ずかしいけど、、、遅まきながら感じれて理解出来たコトは大きい。
もっともっと繊細に、一つ一つの扶助に意味を持たせて乗ろっと。
ビジター行って良かった。
練習は嘘を付かない。頑張れば、まだまだ俺はうまくなれる。
そんなジャック&ウメとの練習でした(・∀・)
ウメ。
左後ろの顔出してるのはジャック。

サリーちゃん。

そしてTJ!!

御殿場で言われたコトを意識しながら運動。
上半身&下半身の注意点を同時に意識。
んが、これがナカナカ難しい。
少しでも意識が違う方に飛ぶと、俺の悪癖が頭をもたげる(・ω・)ノ
同時に左右前後のバランスも意識して、常に馬のどこに俺がいるのか。
そんなコトを考えながら乗ってたらさ、馬がよれたり逃げたりする時って、必ずその前に乗り手の座る位置やバランスに変化があったりするコトに気付いた。
これまでは、馬が若いから…とか、腰に力なくて踏ん張れないから…なんて馬のせいにしてたけど、馬がよれたり逃げたりするのは全て乗り手のバランスの悪さが生み出す必然の結果なんじゃないかって。
そして、自分の全ての扶助が想像以上に馬の色んな動きに影響与えてるってコトも。
おいおい今更かよ!?って感じで若干恥ずかしいけど、、、遅まきながら感じれて理解出来たコトは大きい。
もっともっと繊細に、一つ一つの扶助に意味を持たせて乗ろっと。
ビジター行って良かった。
練習は嘘を付かない。頑張れば、まだまだ俺はうまくなれる。
そんなジャック&ウメとの練習でした(・∀・)
ウメ。
左後ろの顔出してるのはジャック。

サリーちゃん。

そしてTJ!!
