『○○県産じゃないだろうね?』

『産地はどこ?』

『牛はいいや』

『もすこし落ち着いたら、また買いに行くよ』


うーん。
やはり、皆さん気にされる方が多い!



中には、

『みんな騒ぎすぎ。実際は大丈夫なんだから』

『もう、子供産まねぇ俺たちにゃ関係ないから』

なんて方々もいたけどさ。




実際の汚染の数値レベルよりも、どうしたって見えないモノに対するイメージが先行してしまうのは仕方無いね。



日本人は悪者ターゲットを決めたがるけど、誰が悪いなんてね。

時間が経過するしかない。


1つ確かなことは、結果的に市場に出回る牛は以前よりもさらに安全になったってコト。

だから、安心して食べて欲しいなぁ(・∀・)