今月号の『福島大輔さんの障碍トレーニングinベルギー』は折り返し手綱について、そして『青木先生の馬学講座』は蹄機作用について!
何となく朧気に理解している事を、改めてちゃんと説明してくれるのは助かるよね(・∀・)ノ
折り返しって、俺もちょいちょい強くなりがちだけど、調教ツールとしてはとっても有効だもん。
そして…巻頭は東日本大震災のリポート。
改めて、馬関連団体の被害状況を知ると本当に胸が痛くなる。自然と涙が出てきてしまう。
馬術情報によると、4月11日時点での日馬連に寄せられた義援金は約552万で、5月末まで受け付けているとのコト。
北野あずささんのリポートは『いつの日か、馬を愛するすべての人々が、馬とともに過ごす時間を再び持つことができるようにと祈るばかりである』という言葉で締められている。
俺も細やかなコトしか出来ないけど、少しでも前に進んで行けるように願ってます。
何となく朧気に理解している事を、改めてちゃんと説明してくれるのは助かるよね(・∀・)ノ
折り返しって、俺もちょいちょい強くなりがちだけど、調教ツールとしてはとっても有効だもん。
そして…巻頭は東日本大震災のリポート。
改めて、馬関連団体の被害状況を知ると本当に胸が痛くなる。自然と涙が出てきてしまう。
馬術情報によると、4月11日時点での日馬連に寄せられた義援金は約552万で、5月末まで受け付けているとのコト。
北野あずささんのリポートは『いつの日か、馬を愛するすべての人々が、馬とともに過ごす時間を再び持つことができるようにと祈るばかりである』という言葉で締められている。
俺も細やかなコトしか出来ないけど、少しでも前に進んで行けるように願ってます。