昨日からツィッターでそこはかとなく呟かれていたこの話題。

今朝のサンケイスポーツの競馬速報でもニューストピックとして上がってた。


1967年に開場された同牧場。
近年は競争成績が奮わなかった事に加え、東日本大震災で競馬がなくなり賞金収入が途絶えたコトも一因だという。


メジロベイリーが朝日杯FSを買った時はメジロ軍団復活かって思ったんだけどなぁ。

俺の好きなサクラ軍団も、最近は以前ほどは競走成績奮わないし大丈夫かな…



ドーベルをはじめとした繁殖牝馬達は引き取られるというコトだから、最悪なパターンは無さそうで良かったけど…もう競馬場からメジロの勝負服と冠名は消えちゃうという事なんだよね。
時代の厳しい流れとはいえ、競馬史に輝かしい歴史を残してきただけに寂しいな(;_;)

そういえば、立教だか早稲田ってメジロの馬多かったよね。