日本馬術連盟のHPに、3月の主催行事や公認競技の中止についてのお知らせが掲載されていた。
津久井の県大会や学生の試合も中止のようだね。
今週末に予定されていた、母校のイベント『初乗り会』も中止が決定。
選手の皆さんや学生さん。
目の前の目標は無くなってしまったけど、本当の大きな目標はまだ先に控えてるんだから、モチベーションを維持し続けて練習頑張って下さいね(-^□^-)
なお、既報の通りJリーグや競馬の中山開催も3月は中止。パ・リーグも開幕は延期するんだってね。
でも、こんな時だからこそ、復興競馬開催もありだよね。
実際、阪神大震災の時は京都・東京・中京競馬場の2日間開催で24億円を拠出したのだとか。今月末には高松宮記念があるけど、去年の売上は120億なわけで。
10%でも12億だもん。
また、日馬連のHPに東日本大震災義援金についてのお知らせも掲載されてた。
当然、義援金の送付先は被災された馬術関係者です。
是非、日馬連のHPで確認してみて下さい!
日本馬術連盟HP義援金のお願い→http://www.equitation-japan.com/?p=4186
津久井の県大会や学生の試合も中止のようだね。
今週末に予定されていた、母校のイベント『初乗り会』も中止が決定。
選手の皆さんや学生さん。
目の前の目標は無くなってしまったけど、本当の大きな目標はまだ先に控えてるんだから、モチベーションを維持し続けて練習頑張って下さいね(-^□^-)
なお、既報の通りJリーグや競馬の中山開催も3月は中止。パ・リーグも開幕は延期するんだってね。
でも、こんな時だからこそ、復興競馬開催もありだよね。
実際、阪神大震災の時は京都・東京・中京競馬場の2日間開催で24億円を拠出したのだとか。今月末には高松宮記念があるけど、去年の売上は120億なわけで。
10%でも12億だもん。
また、日馬連のHPに東日本大震災義援金についてのお知らせも掲載されてた。
当然、義援金の送付先は被災された馬術関係者です。
是非、日馬連のHPで確認してみて下さい!
日本馬術連盟HP義援金のお願い→http://www.equitation-japan.com/?p=4186