小沼さん、今度はウイングの為にレインボーの障碍を作ってた。
この前は、水道管とビニールシートでリバプール作ってたし…ホントに愛情を感じます(^-^)



で、今日の1鞍目はもはやお馴染みのアンディー。

前回の教訓を活かし、今回は普通の馬として乗りました(笑)

といっても、FWの後は鐙上げでひたすら速歩&駆歩。そして、最近ずっと気にしている外方拳を持つ事、拳がキツくならない事、上体の座りと姿勢をとにかく意識。


伊勢重若旦那物語 ~続・名前を無くしたレストラン~-TS3D0546.JPG

運動終わって、隣りのシャンドラが飲んでるポカリを羨ましそうに眺めるアンディー。
君は水だよ(笑)



そして2鞍目はイーグルで久々に先生練。


FW中、休馬明けのイーグル君と格闘(笑)
うむ。元気で結構f^_^;
運動は斜横歩からのフライングチェンジ、次いでハーフパスからのフライングチェンジ、駆歩速歩での歩度の伸縮、最後は速歩での肩内&ハーフパス。


いや、久し振りに気持ちの良いフライングチェンジでしたo(^-^)o
やっぱり、たまには見てもらわないとダメだよねー。色々勉強になった。

それに、もっともっと考えて頭使って乗らなきゃダメだ!
学生ん時に比べると、感覚に頼り過ぎてる気がする(・ω・)



伊勢重若旦那物語 ~続・名前を無くしたレストラン~-TS3D0549.JPG

運動後のイーグル。
今日はブラッシング中、良い子でした(*^_^*)