明日はフリーな休日(・∀・)

ここのところ、仕事やら馬の練習やら試合やらで身体を休めてなかったから、久々にゆっくり起きるつもり。そして、品川でランチをして新橋でディナー。たまにゃ、こんな休日もいいよな。

でもね。
休み明けからは、身体を絞る為にも再び気合を入れなおしてジョギングをする予定。馬に週1日しか乗れないのなら、それ以外の6日間はその為に出来る事をしなくてはいけない。受け売りだし、本職はミートなんですがね(*・ω・)ノ



さてさて。

先週末は、平成22年度神奈川県民馬術大会兼国体予選会でした。金曜から海老名に前乗りし、土日は朝起きてから夜寝るまで馬付けの2日間。


試合に出る傍ら、シエルやイーグルの馬付きして、手入れして、輸送準備して、、、時間のある時は、クラブの仲間のビデオを撮ったり、師匠のWKさんの運動を眺めてたり、SKっちとくだらない話しで盛り上がったり(笑)

津久井に5時半集合と朝が早いので、当たり前っちゃぁ当たりまえだけど1日がとにかく長い!そして、濃い!これが仕事だと、あっというまに時間が過ぎるくせに、その短時間を過ごすのが苦痛なんだよなぁ~^^;

とりあえず。。。とても、楽しい3日間だった事は間違いないのよね(⌒-⌒)
毎度毎度、AI夫婦には感謝です♪


で、肝心の競技結果はというと。

土曜の3課目(公認競技)がシエルとのコンビで55.483%で15頭中8位。

日曜の4課目(公認競技)がイーグルとのコンビで54.949%で10頭中7位。

6位までが入賞だけに、ちょびっと残念な気もするけど、2日間とも得点率的には低いからねー。
でも、シエルは1ヶ月以上乗ってなくての本番だし、イーグルは大勒で練習したのは2回だけ。それで、両馬ともに前回よりも良い結果なわけだから、まぁまぁでしょ。少なくとも、次にはつながる内容だったしね(。・ω・)ノ


ちなみに、、、これがイーグルとの4課目。




もうちょっと、身体起こさなくちゃねー^^;
でもって、伸ばす時に手を引き込みすぎだよ(笑)
だけど、伸長常歩は7ついたんよ(・∀・)



津久井の馬房から腹が減ったと顔を出すシエル。


シエル4



俺とテントウムシ(マグネットコーティング)を纏ったイーグル。

イーグルと俺


2頭とも、ホントお疲れ様でした。そしてありがとう。

ちょうど梅雨入りしたからねー。少し馬体を休めて、今のうちに英気を養ってね!