東京に木枯らし一号が吹いた翌日。
築地からも富士山がハッキリ見えるくらい、東京の空は澄んでいた。

なんで築地かっていうと、今日は昼ご飯を食べに4人で築地に来たのだ。

祝日の為、開いている店が少ない影響からかどこもかしこも大行列。

でも、並ぶの嫌なうちらは席の空いていた『又こい家 築地店(http://tsukiji-monzeki.com/matakoiya.htm)』にお邪魔。

ここは、築地の仲卸問屋、恵水産の直営店で鮪を使った丼の種類の多さと築地にしてはリーズナブルな値段が売り(勝手な推測)。

例えば、鉄火丼・鮪丼・うに丼・まぐろうまい丼・まぐろ一本丼・あられ丼・ごま鉄火丼・爆弾丼・まぐろ中落ち丼…。


で、安っぽい丼に鮪とウニとイクラの乗っているうまい丼を選択。確か1500円。

まぁ、ウニは美味しかったけど、鮪がまだ凍ってたf^_^;
ちゃんと解凍しとけよなぁ。
さらに言うならば、開けっ放しで寒く、何となく活気の無い店内、最初に注文したかったモノが売切れ、且つ料理が出て来るのが遅いところが味を減じさせた感は否めない(>_<)

やはり、築地で美味しい海鮮丼を食べるならそれなりの金額は必要なのかな。



NGの、

「こんなに晴れているのに寒い。冬の天気だなぁ」

という言葉が、やけに印象に残った今日でした!