というわけで、無事に新潟にやってきました!


でも、思った以上に時間がかかってしまい、、、チェックインしてとりあえず夕飯に(・∀・)



ここで、今回の旅の案内人を務めてくれる友達のTKと合流。





ラーメンとカツ丼を食べたのだけれど(カロリー高っ!笑)、今回はカツ丼をご紹介。

お邪魔したのは『かつ丼 政家 新潟駅南店』。(http://www.masachan.co.jp/index.html)


普通さ、カツ丼って言ったら、揚げたカツを割下で煮て玉子でとじ、丼に盛った料理を創造するでしょ!?

ところがさー、新潟のカツ丼ってのは違うんだよ。

新潟で一般的にカツ丼と言うと、揚げた薄手のカツを醤油ベースのタレにくぐらせて、そのまま丼に盛った料理、なんだって。
一般的なカツ丼と区別して、タレカツと新潟独自の呼称で呼ぶ向きもあるみたいね。


これは、俺知りませんでした。良い勉強になりました(^∀^)


ついでに調べたら、バリエーションってたくさんあるのね。


数年前カツ丼フェアってあったけど、普通のカツ丼だけだったなぁ。。。
それこそ、タレカツ丼・ソースカツ丼・煮込みソースカツ丼・ドミカツ丼・味噌カツ丼・おろしカツ丼・塩カツ丼って、様々な地域のバリエーションから選べたら面白いのに(・∀・)



ちなみにこれがそう。
左が俺の食べた『特製 二段盛かつ丼』。右は『ミニかつ丼』。

俺、食べすぎです(笑)







特製二段盛かつ丼