今日から実家が肉を仕入れている問屋さんで修業開始。期間は2ヶ月間。
この2ヶ月間で、豚の枝肉の抜骨、整形を取りあえず手の内(2ヶ月じゃそんなもんだろ)に入れるのが俺の命題。
さて。午前中は2時間ほど講習を受け、その後は先輩達が抜骨するのをじっと見物。見物するっきゃ無いからね(・∀・)
ちなみに、抜骨は半身の豚枝肉をナイフで、肩・ロース・バラ・モモに切り分け脂や骨を切り取っていくのだ。
午後は整形した肉をビニールで包んだり、チャーシュー用のロースを紐で縛ったり、見学したり、見学したり。。。
まぁでも。職場の人たちが非常に親切でフランクで良かった♪
でも、、、取引先の跡継ぎってのがあるから、多分にお客様扱いだった感は否めない。ってか、絶対にそう。
しかも、初日から常務(ここのトップ)自ら講習してくれて、常務自ら工場の案内してくれたからね。。。
普通に新人アルバイトととして扱って欲しいんだけどなぁ。
この2ヶ月間で、豚の枝肉の抜骨、整形を取りあえず手の内(2ヶ月じゃそんなもんだろ)に入れるのが俺の命題。
さて。午前中は2時間ほど講習を受け、その後は先輩達が抜骨するのをじっと見物。見物するっきゃ無いからね(・∀・)
ちなみに、抜骨は半身の豚枝肉をナイフで、肩・ロース・バラ・モモに切り分け脂や骨を切り取っていくのだ。
午後は整形した肉をビニールで包んだり、チャーシュー用のロースを紐で縛ったり、見学したり、見学したり。。。
まぁでも。職場の人たちが非常に親切でフランクで良かった♪
でも、、、取引先の跡継ぎってのがあるから、多分にお客様扱いだった感は否めない。ってか、絶対にそう。
しかも、初日から常務(ここのトップ)自ら講習してくれて、常務自ら工場の案内してくれたからね。。。
普通に新人アルバイトととして扱って欲しいんだけどなぁ。