室戸岬を後にして、一路海沿いの55号を北上。
途中、スクーターに乗った坊さんにあおられる。さすが、四国(笑)

途中、安芸市で岩崎弥太郎生家を見学。

岩崎01

岩崎02


日本家屋ってやっぱり美しいね。
それにしても、これだけ立派なのに、これが当時の中農の標準的な家とはねぇ。

ちなみに、この安芸市。ただいまタイガースのキャンプ中。どうりで、交通量多いわけだ(゚∀゚)


そして、昼過ぎには高知に到着!

もちろん、目指すは桂浜&坂本竜馬像。

28歳で土佐藩脱藩なんてね。29歳の俺も、今年は再就職して人生の方向性が決まる年。良い年齢かも♪
竜馬

桂浜03


ここでは闘犬競技を見て、国民宿舎「桂浜荘」のレストランきてみいやで『鰹のたたきセット』を食べた。
鰹のたたきセット


やっぱ、土佐は鰹でしょ(⌒-⌒)
う~ん、俺がこないだ作った鰹のたたき丼とは全然違う^^;




それから市街に行き、高知城。

日本に残る12ある旧城の1つ。お城って壮健だよね。
高知城


土佐藩士、板垣退助像。
板垣退助



そして、今は香川県の丸亀市のビジネスホテル。
2日間車泊だったから、今日は布団で寝ます。