水曜日。
うちの可愛い妹が久しぶりに帰国します(兄馬鹿)。
まぁ、一時帰国なわけで永久帰国ってわけじゃぁ無いんだけど。
で、妹の寝床確保の為に必死こいて掃除してたら、競馬収支ノートなるものを発見。
日付を見ると1997年の共同通信杯からスタートしてる。
97年の共同通信杯って、、、俺まだ高1だし^^;
ちなみに、この時の勝ち馬はメジロブライト!うーん、懐かしい。
そして、97年の成績はというと。
20戦5勝
勝率25%
投資13900円
回収5030円
回収率36%
まぁ、まだ可愛いよね^^;
ところが98年が凄いww
1月5日の中山3Rから買い始め、
97戦42勝
勝率43%
投資128100
回収127940
回収率99.9%
という成績。
確か、スペシャルウィークとボールドエンペラーのダービーは獲った記憶がある。
文化祭をサボってよっしーと府中に行き、帰りの電車の中でサイレンススズカが競走を中止した事をラジオで聴いた。
160円で1年間競馬を楽しめたと思えば、物凄くCPは高いけど、高校生が年間で10万も使うなよなぁ。。。
今更ながら、自分の高校生時代何やってたん!?って思う。
まぁ、この時は隔週でよっしーと競馬場かWINSに行ってたからね。。。
しかも、結果を見てみると7月23日には大井競馬場に出撃して、第19回のサンタアニタトロフィーを買い、ちゃっかり勝ってるし(笑)
ちなみに、1着はサントス。2着はセントリックで3着はベニノコバン。
そして、凄いと思うのが、各Rごとに成績を付けている事。
例えば第9Rは年間で12戦6勝とかね(笑)
ホント、何をやっているんだか。。。orz
うちの可愛い妹が久しぶりに帰国します(兄馬鹿)。
まぁ、一時帰国なわけで永久帰国ってわけじゃぁ無いんだけど。
で、妹の寝床確保の為に必死こいて掃除してたら、競馬収支ノートなるものを発見。
日付を見ると1997年の共同通信杯からスタートしてる。
97年の共同通信杯って、、、俺まだ高1だし^^;
ちなみに、この時の勝ち馬はメジロブライト!うーん、懐かしい。
そして、97年の成績はというと。
20戦5勝
勝率25%
投資13900円
回収5030円
回収率36%
まぁ、まだ可愛いよね^^;
ところが98年が凄いww
1月5日の中山3Rから買い始め、
97戦42勝
勝率43%
投資128100
回収127940
回収率99.9%
という成績。
確か、スペシャルウィークとボールドエンペラーのダービーは獲った記憶がある。
文化祭をサボってよっしーと府中に行き、帰りの電車の中でサイレンススズカが競走を中止した事をラジオで聴いた。
160円で1年間競馬を楽しめたと思えば、物凄くCPは高いけど、高校生が年間で10万も使うなよなぁ。。。
今更ながら、自分の高校生時代何やってたん!?って思う。
まぁ、この時は隔週でよっしーと競馬場かWINSに行ってたからね。。。
しかも、結果を見てみると7月23日には大井競馬場に出撃して、第19回のサンタアニタトロフィーを買い、ちゃっかり勝ってるし(笑)
ちなみに、1着はサントス。2着はセントリックで3着はベニノコバン。
そして、凄いと思うのが、各Rごとに成績を付けている事。
例えば第9Rは年間で12戦6勝とかね(笑)
ホント、何をやっているんだか。。。orz