とうとう披露宴本番です!




前日は同期のYSが家に泊まりに来て、夜中の3時まで準備していました。


今日は6時に起きて、余興で流すスライド・曲・歌詞などを合わせる最終調整をするつもりだったけど、やっぱり寝坊(笑)

それでも、8時には起きて準備して。小田原駅では、やはり同期のEBを拾い、箱根は宮下の富士家ホテルに向かいました☆☆




今回の余興、皆で歌う曲は氣志團の結婚闘魂行進曲「マブダチ」。

最初に、1番と2番を同期の女の子達6人で歌い、間奏になったら寸劇チーム(俺と前述のEB、YSに女の子のOOの4人)が登場し1分30秒という時間で簡単なコント。


間奏が終わって3番がスタートしたら、今度は全員で振り付けをしながら歌うという流れ。




ところがね、当日まで会場の大きさや舞台の位置関係がわからなくて(T_T)

会場入りしてから最後の打ち合わせ。
思った以上に会場が小さかったので、急遽みんなの立ち位置を変更し、歌を通して、最初で最後の寸劇のリハをしました。
しかも、余興の出番は乾杯してから10分後ってのを知ったのも、披露宴の開始時間の1時間前(笑)
うーん、危険な匂い満載(・∀・)
みんな、まだ酔っ払ってないから覚めてるよ(笑)





まぁっ!!

でも、ここまで来たらやるしかないからね!




乾杯が終わり、ホテルスタッフに準備を促され、控え室で準備。

もう、4人ともめっちゃ緊張。何回もトイレに行きました^^;

そして、いざ本番。



最初に障害物を持ったYSとOOがソデから登場。

次いで、騎手に扮したEBと、そのEBを肩車した馬に扮した俺が登場。

コントの内容は低い障碍を飛んだり、高い障碍の下をくぐってEBが落馬して、チャンチャン♪っていうグダグダな内容のコント(笑)


コント終了後は、サビを踊って歌って、、、のはずが、、、、もう踊るのに精一杯で歌が出ない( ・Д・)
ってか、馬のマスクが苦しすぎて歌うどころじゃねぇ!!笑



でも、何とか無事に終わりました (´▽`)

お客さんも思っていた以上にウケてくれたし、何より新婦が笑ってくれてたのが何より一番♪


新郎はカッコよかったし、新婦はホント綺麗だった!良い、結婚式でした!


お店のみんなもありがとう!



あー、しかし本当に疲れたぜ^^;












ガチャピン吉岡



ガチャピンに扮したYS。結局、本番では使用せず。














紅白の横木




結婚式用に、馬が飛ぶ障碍は紅白にしました(・∀・)












怪しい芦毛馬







これが俺です。