最初は色んなギャップに戸惑い、少し苦しんだ。
思考回路は店長目線なのに、実際は新人だしねww
夢庵ん時は『自分で考えて行動しろ』って教えてたけど、今は『とりあえず聞け』ってしょっちゅう怒られる。後、これまでやってきたベースから外れるとダメだしされるf^_^;
まぁ、基本を大事にしろって事なんすけどね。
でも、だいぶ慣れて来て、やらせてもらえる事も少しづつ増えてきた。
お弁当用の焼豚のカットスタンバイやサラダ、ハム類の発注&在庫管理なんかね。
切らせてもらえる肉もシキンボが増えて4種類。
このシキンボ。直径が約5cmの円筒形の部位なのだが、これを厚さ1mm弱で切っていくのが、とりあえず難しい(>_<)
包丁を、真直ぐ下向きにしながら切っていく感覚がナカナカ掴めない。多分、成功率は3割くらいf^_^;
でも…肉にしろハムにしろ、性格が全然違うからホントに面白い。
早く最終目標のロースが切れるようになりたいやね。
目指せ、NRさんSNさん!
思考回路は店長目線なのに、実際は新人だしねww
夢庵ん時は『自分で考えて行動しろ』って教えてたけど、今は『とりあえず聞け』ってしょっちゅう怒られる。後、これまでやってきたベースから外れるとダメだしされるf^_^;
まぁ、基本を大事にしろって事なんすけどね。
でも、だいぶ慣れて来て、やらせてもらえる事も少しづつ増えてきた。
お弁当用の焼豚のカットスタンバイやサラダ、ハム類の発注&在庫管理なんかね。
切らせてもらえる肉もシキンボが増えて4種類。
このシキンボ。直径が約5cmの円筒形の部位なのだが、これを厚さ1mm弱で切っていくのが、とりあえず難しい(>_<)
包丁を、真直ぐ下向きにしながら切っていく感覚がナカナカ掴めない。多分、成功率は3割くらいf^_^;
でも…肉にしろハムにしろ、性格が全然違うからホントに面白い。
早く最終目標のロースが切れるようになりたいやね。
目指せ、NRさんSNさん!