久しぶりに帰省した単身赴任中の夫。


彼の辞書には「ゆっくりする」「のんびりする」が無いらしく、土曜日の早朝に天草に趣味の釣りに出かけた。


帰省の目的の半分以上が、天草に釣りに行くこと。


夕方に帰宅して、魚の下ごしらえをしながら(釣った魚をさばくのは夫の仕事)


「疲れた〜」を連発。


そりゃあ疲れるよね。


金曜日の午後、四国から電車と新幹線を乗り継いで帰省したと思ったら、土曜日は早朝から釣り。


同じ熊本県内とは言え、天草までは車で片道2時間以上かかる。


やっと魚の下ごしらえが終わり食卓についてビールを一口飲んだ途端


「あーっ、生き返った〜」


だって。


(その頃、私は夫とバトンタッチして、キッチンで魚の調理をしている)


土曜日、私はというと、その週のハードスケジュールの疲れを取るため、一日中家で寝たり起きたりゴロゴロして過ごした。


おかげで何とか体調が戻って復活できた。


私には、そうやって何もせず一日中ダラダラ過ごす日が必須だ。


だから、帰省した夫が早朝から釣りに出かけてくれて、ホントにありがたかった。


一緒に食卓を囲みながら、夫に聞いてみた。


「休養とか休息とか、必要ないん?

何もしない日って全くないよね?!

どうやって疲れを取ってるん?


私は何もせずに家でゴロゴロ出来る日がないと、無理だけど。」


夫「あー、何もせずに家でゴロゴロは出来ないね。無理だね。

逆におかしくなりそう。

趣味で思いきり活動して発散してる。

んで、目一杯疲れた後にビールやお酒を飲んだら疲れが取れる。」


私「お酒飲んだら疲れが取れるん?」


夫「アルコールが脳の緊張を解いてくれるんやろうね。」


私「そうなんや。

だから、お酒が飲めない私は、脳の緊張を解くのが下手なのかも。

だから疲れを取るための一日中ゴロゴロが必要なんかなぁ。」


そんな会話をした。


アルコールで脳の緊張が取れるのか。


いいなぁ。


思考でガチガチになりがちな私の脳、アルコール以外で緩める方法ってあるのかなぁ?!


とにかく夫と私は真逆。


夫が回遊魚のマグロだとしたら


私は砂に潜っているカレイ。


そのぐらい違う。


結婚したときは、夫に気を遣って、夫に合わせて精一杯無理して、


カレイがマグロの真似しようともしたけど、


そんなん無理に決まってる。


夫も若気の至りで、私に「いい奥さん」を求めたけど、


私もそれに応えようと努力したけど、


…無理だった。


無理が祟って、心や身体を患ったりしたけど、それも昔の話。


結婚して早30年、いろんな修羅場を越えた今、やっとお互いの違いを尊重出来るようになった。


たまにしか帰省できない夫だが、興味が合うときだけ一緒に行動している。


私も無理して合わそうとせず、きちんと私の言いたいことを言葉で伝えられるようになった。


価値観の違い。


みんな違って、みんないい。


今回は、夫の帰省が、私の横浜出張から帰ったばかり、というタイミングだったので


「悪いけど掃除は出来てないよ。

気になるところがあったら、自分で好きなように掃除してね。」


と、キレイ好きな夫に素直に伝えた。


そしたら夫も機嫌を損ねることもなく、淡々と気になるところを掃除してた。


大声で怒鳴り合い、罵り合いのケンカをしていた頃がウソのよう。


とても穏やかな今の私たち。


お互いに角が取れて丸くなったのか、年の功なのか…。


私が「自分を大切する」ということに気づけたのも一つの要因かもしれない。


家族のため、夫のためという私の「自己犠牲」が、結果的に家庭不和の原因になっていた。


「こんなに頑張ってるのに、誰もわかってくれない。誰も労ってくれない。」


そんな不満を常に持ち続けていたように思う。


そんな不満の矛先は、夫や家族だった。


お母さんがイライラカリカリしてたら、家族円満は無理だもん。


家族円満の秘訣は、「ママがご機嫌でいること」これも最近知ったこと。


お互いに自分の価値観を押し付けたり、相手を自分の価値観の方に寄せようとしていたのかもしれない。


人は変えられない。


変えられるのは、自分の思いと、どこにフォーカスするのかの視点だけ。


そして、思いが現実を作る。


生まれて半世紀以上、結婚して30年、今更ながらやっと気づけたこと。


でも、私にはこれまでの経験や苦労も必要だから味わってきたんだと思う。


自分の魂を成長させるため、お空の上で決めてきたこと。


すべて必然。


起こること、すべては最善。


私には何十年もの修行が必要だったんだなぁ。


早朝に目覚めた夫は、すでに庭の草抜きや車の洗車をしている。


ホント、いっときもじっとしてない。
「回遊魚」だから止まると死んじゃう?!


頭が下がります。


車と庭をキレイにしてくれてありがとう。


さてさて、今日は、前々から気になっている神社に行ってみようかな。


ご縁に感謝♡