数年前まで「一番嫌いなものは?」

と聞かれたら

「自分」

と答えていた私ですが、

気がつくと最近は

「あっ、自分のこと前ほど嫌いじゃない」

「もしかしたら自分のこと好きかも?!」

と思えるようになりました。


が、昨日の山川紘矢さんのブログを読んで

ドキッとしました。

(↓以下、山川紘矢さんのブログより抜粋)

自分が好きな人は、自信があります。

 

自分が好きな人は明るいです。

 

自分が好きな人は身が軽いです。

 

自分が好きな人はいつも笑顔です。

 

自分が好きな人は、人から好かれます

 

自分が好きな人は幸せです。

 

自分が好きな人は現世的にも成功しやすいのです。

 

自分が好きな人は健康に気をつけます。

 

自分が好きな人は長生きします。

 

自分が好きな人は他人にも優しくします。



上記の中で


🔷身が軽いです


🔷健康に気をつけます


が、特に疎かになっていました。


子供たちは自立し、


夫は単身赴任中。


ほぼ一人暮らし状態なので、


自分の食生活が疎かになってました。


家族のためにならせっせと台所に立つのですが、


なぜか自分のためだけにお料理するのは億劫に感じてしまうのです。


また、ほぼ一人暮らしだと、


家事の負担も少ないので、


以前に比べて運動量も減ってます。


ジャンクな食生活と運動不足とで


かなり体重が増加しており、


健康診断でも指摘されるほど。


50歳を超えると、


体重増加とともに


血液検査の数値も悪化の一途。


女性ホルモンに守ってもらえる時期が


終わったんだなぁと


悲しい現実…。


ちょっとヤバイかも?!


と思いつつ


見て見ぬフリして、


現実逃避してました。


でも、


自分の健康(食生活)をおざなりにするということは


自分を大切にしていないことだったんだ



と、当たり前だけど


今まで置き去りにしていた


とても大切なことに気づかせていただきました。




 そんな折も折、


友人に誘われて


ローフードのランチ会に参加してきました。


「ローフードってなぁに?」


と、予備知識も何もないまま参加したのですが、


目からウロコが落ちまくりました。


ローフードとは


RAW=生


FOOD=食べ物


生で食べることにより


植物の酵素や栄養素を効果的に摂れて、


健康や美容、ダイエットにも効果が出ている食事法


とのことらしい。


(↓出典)

https://r.goope.jp/rawkuma/free/1



先生曰く


「ローフードを取り入れると


腸内環境が良くなり 


お通じが良くなります。


すぐに効果が出る人もいますよ」


「今の食生活に


ローフードをプラスしてみてください」


とのこと。


足し算なら簡単!


少しずつ、できる範囲で


取り入れてみようと思いました。


昨日、ローフードランチをいただいただけなのに、


腸がグルグル活動していて目覚めた感じ。


人体実験さながらに


楽しみながら


健康的な食生活を実践しようと思います。


健康的な食生活も幸せの極意


自分を大切にします!





写真はランチ会でいただいたロースイーツです。


とても美味でした💕


ご縁に感謝♡