ハートご訪問ありがとうございますハート
いいね!やフォロー
とても励みになっていますキラキラ
ありがとうございますハート
簡単キャラ弁・簡単スイーツを
中心に作っている
mimi
と言います音符

誰でも簡単に
ほっこり可愛い
キャラ弁&スイーツ
楽しんでもらえると嬉しいです流れ星



たっぷりブルーベリーと香ばしアーモンドの
絶品!

 ブルーベリータルト


ブルーベリーシリーズもとうとう最終回
まだまだ作りたいブルーベリースイーツがあったんですけど、お楽しみにとっておくとして…♪

今回は最終回なのでブルーベリーたっぷりアーモンドが香る贅沢なタルトを作ってみました!

工程が多いので市販のジャムやレンチンカスタード、混ぜるだけアーモンドクリームで手を抜くところは上手く手を抜いて少しでも簡単に!
※動画内では手作りジャムを使っています。

一日で作るのが難しい場合は
1日目…タルト台、アーモンドクリーム
2日目…レンチンカスタード、生クリーム、組み立て

と分けて作ってもOK♪

アーモンドクリームはよくある4同割ではありませんが、とっても美味しい割合なのでオススメです♡

※このレシピは、以前ご紹介したシルフォームで作る「たっぷりブルーベリーと香ばしアーモンドの絶品タルト」の18cmタルト型バージョンになります。
基本的には同じですがアーモンドクリーム等の分量が違ってくるのでご注意ください。





【材料】
《18cm底取タルト型1台分》

[ タルト台 ]
無塩バター…60g
粉砂糖…40g
塩…ひとつまみ
卵黄…1個
バニラビーンズペースト…小さじ1
薄力粉…100g
アーモンドパウダー…20g
[ アーモンドクリーム ]
無塩バター…60g
砂糖…55g
塩…ひとつまみ
卵(M)…1個
アーモンドパウダー…60g
[ レンチンカスタードクリーム ]
卵黄…1個
砂糖…20g
薄力粉…10g
牛乳…100ml
無塩バター…5g
バニラビーンズペースト…小さじ1
[ 生クリーム ]
生クリーム…300ml~400ml
砂糖…25g~35g
[ その他 ]
ブルーベリージャム…適量
ブルーベリー…適量

【下準備】
[ タルト台 ]
薄力粉とアーモンドプードルは合わせてホイッパーで混ぜ合わせておく。
・卵黄と無塩バターは室温に戻しておく。
[ アーモンドクリーム ]
・卵と無塩バターは室温に戻し、卵は溶きほぐしておく。
[ レンチンカスタードクリーム ]
・卵黄と無塩バター、牛乳は室温に戻しておく。

【作り方】

《タルト台》
バターを混ぜてクリーム状にし、粉砂糖と塩を加えてもったりするまで混ぜる。


卵黄を加え、馴染ませるように混ぜる。

バニラビーンズペーストを加え混ぜる。

粉類を加え、ゴムベラで練らないようにサックリと混ぜる。

生地を丸く平たくまとめてラップで包み、冷蔵庫で一時間休ませる。


《アーモンドクリーム》

①バターを混ぜてクリーム状にし、砂糖と塩を加えてもったりするまで混ぜる。
※ここで空気を含ませないように混ぜると、どっしりとしたアーモンドクリームに。
※空気を含ませるように混ぜると、焼き上がりは大きく膨らんで縮むが、ふんわりしたアーモンドクリームになる。
※お好みで使い分けてください。


卵液を数回に分けて加え、その都度しっかり混ぜる。

卵が馴染んで滑らかになるまで混ぜたら、アーモンドプードルを加え、さっくりと混ぜる。

④絞り袋に移し、タルト生地を敷き込む間、冷蔵庫で休ませる。


《タルト仕上げ》

生地をラップで挟み両サイドに3mmルーラーを置いて麺棒で伸ばす。
生地がダレてきたら冷蔵庫で冷やす。

②生地を型に合わせて敷き込み、側面の生地を立てて角を取る。

③型の上から麺棒を転がして余分な生地を取り除く。

④生地を密着させて形を整えたら、冷蔵庫で30分~1時間冷やす。

生地が冷えたらアーモンドクリームを隙間なく詰め、表面を平らに均す。

平らにしておくとデコレーションがしやすくなる。


⑥170度に予熱したオーブンで30分焼き色がつくまで焼く。

型と生地の間に僅かな隙間ができれば焼き上がり。


⑦ケーキクーラーに載せ型のまま粗熱を取り、冷めたら皿に移す。


《レンチンカスタードクリーム》

卵黄に砂糖を加え、白っぽくなるまで混ぜる。

薄力粉をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

牛乳をダマにならないように少しずつ加え、その都度しっかり混ぜる。

ラップをせず600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。

※画像は加熱直後。


一度取り出してしっかり混ぜ、再び1分加熱したら滑らかになるまでしっかり混ぜる。
※画像は加熱直後。


熱いうちにバターを加えて混ぜて溶かし、バニラビーンズペーストを加えてムラなく混ぜる。

⑦バットなどに移して薄く広げ、ラップを表面に密着させてかける。

氷煎をして保冷剤を載せ冷蔵庫で急冷する。

⑨冷えたらゴムベラで滑らかになるまで混ぜ、絞り袋に移す。


《生クリーム》

[硬めクリーム]

①生クリームに砂糖を加え、角が立つまで混ぜる。
丸口金をつけた絞り袋に移す。
[デコレーション用クリーム]
余った生クリームに新しい生クリームを様子を見ながら少しずつ加え、その都度泡立て直す。
丸口金をつけた絞り袋に移す。


《組み立て》

①タルトにブルーベリージャムを塗り、その上にカスタードクリームを二段にして絞り出す。

②ヘラでカスタードクリームを山のように整えたら、それらを覆うように硬めの生クリームを絞る。

③表面を均し整えたら、周りにデコレーション用の生クリームを頂点に向かって雫型に絞り出す。


④雫型の生クリームの内側、山の部分にブルーベリーをたっぷり載せ、ミントやケーキピックを飾って完成。

【型について】
型は底が取れるタイプの18cmのタルト型を使っています。




その他のレシピはコチラ下矢印
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございますカップケーキ


Instagram Please Follow Me
⬇︎⬇︎