ハートご訪問ありがとうございますハート
いいね!やフォロー
とても励みになっていますキラキラ
ありがとうございますハート
簡単キャラ弁・簡単スイーツを
中心に作っている
mimi
と言います音符

誰でも簡単に
ほっこり可愛い
キャラ弁&スイーツ
楽しんでもらえると嬉しいです流れ星


【混ぜるだけ!】しっとり濃厚♪

 チョコパウンドケーキ


YouTubeを始めて一年が経ちました!!

(*・ω・ノノ゙☆パチパチ


そして、登録者数が600人を超えました!!
登録者数100人を目指してこの一年頑張ってきたので、とっても嬉しいです!!
*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*ウレシイ!!


このチャンネルを選んでくださってありがとうございます
これからも頑張りますので応援よろしくお願いします!!
(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)



前回ひんやりスイーツだったので、今回は焼き菓子

またしても「混ぜるだけ」⸜(*˙꒳˙*)⸝


みんな大好き【チョコパウンドケーキ】です♡


嫌ぁ~な「分離」もマーガリンで失敗無し
パサつきがちなパウンドケーキですが、チョコとアーモンドパウダーで超しっとり


混ぜるだけなのに失敗知らずでしっとり美味しいパウンドケーキ
ぜひ味わってみてください♡




【材料】
《Seria18cmパウンド型1台分》
マーガリン…100g
グラニュー糖…70g
卵…2個
ラム酒…大さじ1.5
板チョコ…50g(1枚)
薄力粉…80g
ココアパウダー…20g
アーモンドパウダー…20g
ベーキングパウダー...2g

【下準備】
・マーガリンと卵は室温に戻し、卵は溶きほぐしておく。
・薄力粉、ココアパウダー、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーは合わせて混ぜ合わせておく。
・オーブンは180度に予熱しておく。

【作り方】

マーガリンにグラニュー糖を加え、ハンドミキサーで白くもったりするまで混ぜる。
※グラニュー糖が飛び散るので最初は低速で混ぜ、馴染んだら高速で混ぜる。

もったりとしたら、溶いておいた卵を少量ずつ加え、ハンドミキサーでムラなく艶が出るまで混ぜる。
※少量ずつ加えるのが難しい場合は数回に分けて加え、その都度混ぜる。

耐熱容器に板チョコを適当に割り入れ、ラップをせずに600Wのレンジで1分加熱し、ザッと混ぜる。
※画像は加熱直後

再び600Wのレンジで10秒加熱し、艶が出るまでしっかり混ぜチョコを完全に溶かす。

ゴムベラに持ち替え、バター生地にラム酒を加える。


溶かしたチョコを加えムラなく混ぜる。

合わせていた粉類を2回に分けてふるい入れ、その都度切り混ぜる。

全体にムラなく混ざり艶が出たら型に流し込む。

竹串で大きな気泡を抜く。

180度に予熱したオーブンを170度に下げ45分~50分焼く。

焼成開始10分後に一度取り出しナイフ等で中央に切り込みを入れる。
※膨らみをよくし、生焼けを防ぐため。

焼成時間終了後、竹串に生っぽい生地がついてこなければ焼き上がり。オーブンから出して蒸気抜きをする。

粗熱を取って型を外す。

ラップで包んで常温に一日置く。

ラップを外して完成。

【型について】
型はSeriaのステンレス製のものを使用しています。
17cm、18cmのパウンド型ならどこのものでも合う分量になっています




その他のレシピはコチラ下矢印
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございますカップケーキ


Instagram Please Follow Me
⬇︎⬇︎