オーブン不要!苺ピューレもレンジで簡単
ピンク可愛い紅白レアチーズケーキ
投稿できていなかった過去のレシピになります
季節外れになりますが、温かい目で見ていただけると幸いです◌˳⚛˚⌖
もうすぐお正月ᕷ
でも、年末は忙しい.ᐟ.ᐟ
スイーツどころじゃないよ.ᐟ.ᐟって方も簡単に作れて、しかも可愛くて、縁起の良い紅白で、プレゼントにも最適なレアチーズケーキを作ってみました ·͜·
オーブン不要で苺ピューレもレンジで楽々·͜·ᰔᩚ
簡単可愛いピンクスイーツで素敵なお正月をお迎えくださいෆ
【材料】
《15cm底取型1台分》
[ 苺のピューレ ]
苺…130g
グラニュー糖…30g
レモン汁…大さじ1
キルシュワッサー…小さじ1
[ ボトム ]
たべっ子どうぶつ…1箱(63g)
無塩バター…25g
[ レアチーズクリーム ]
クリームチーズ…200g
砂糖…40g
パルテノ…100g
(水切りヨーグルト可)
生クリーム…100ml
レモン汁…大さじ1
粉ゼラチン…6g
水…大さじ3~4
[ 苺チーズクリーム ]
苺ピューレ…全量
上記のチーズクリーム…半量
[ デコレーション ]
苺…適量
ブルーベリー…適量
【下準備】
・型の側面にシートをセットしておく。
・クリームチーズ、パルテノ、生クリームは常温に戻しておく。
・苺は流水で洗って飾り用の数個を除き、ヘタを取っておく。
・粉ゼラチンは水大さじ3~4にふり入れふやかしておく。
【作り方】
苺のピューレ
苺、グラニュー糖、レモン汁をボウルに入れザッと混ぜたら、ラップをして600Wのレンジで1分50秒~2分加熱する。
※沸き上がることがあるので目を離さないでください。沸き上がり吹きこぼれそうになったら加熱を止め、次の工程に進んでください。
※火傷に注意。

一度取り出し、苺を潰し混ぜ、600Wのレンジで50秒~1分再び加熱する。

粗熱が取れたら裏漉しし、キルシュワッサーを加えて混ぜ苺ピューレの完成。
たべっ子どうぶつを袋のまま揉んで粗く割り、保存袋に移す。

保存袋の上から麺棒を転がしてビスケットを細かく砕き、溶かした無塩バターを加え揉んで馴染ませる。

型に入れてグラスの底で押し固め、冷蔵庫で冷やしておく。
常温に戻したクリームチーズをよく練り、砂糖を一度に加え、砂糖の粒感がなくなるまで混ぜる。

パルテノ、生クリーム、レモン汁を順に加え、その都度混ぜる。

ふやかしておいたゼラチンを加え、滑らかに艶が出るまで混ぜる。
※ゼラチンが固まっていたら600Wのレンジで10秒~20秒加熱し、溶かしてから加えてください。
半量は型に流し込んで冷蔵庫で冷やし固め、もう半量は苺ピューレを加え混ぜ、固まらないよう湯煎にかけておく。

冷やし固まったら苺チーズクリームを流し込む。
固まったら型から外し、シートを剥がす。

レアチーズケーキの上に苺を山のように盛る。

ブルーベリーを飾る。

【型について】
ケーキ型は“ DAISO ”の「デコレーションケーキ型(約15cm、底取タイプ)」を使用。
その他のレシピはコチラ
