なめらか抹茶クリーム
クリスマスツリーカップケーキ
投稿できていなかった過去のレシピになります
季節外れになりますが、温かい目で見ていただけると幸いです◌˳⚛˚⌖
クリスマスと言えば.ᐟ
クリスマスリース☆
クリスマスと言えば.ᐟ
クリスマスツリー☆
ツリーを飾る時ってワクワクしますよねᕷ
それがお菓子でもやっぱりワクワクしちゃう ·͜·
そんなワクワクできてテンションの上がる「ツリーカップケーキ」ෆ
作るだけでも楽しいけど、実用的でもあるんです.ᐟ.ᐟ
「濃厚チョコケーキ」も同じですが、カップケーキみたいに小分けになってるとパーティ等でゲストも取りやすいし、ホスト側も切り分ける必要が無くて楽なんですよねᕷ
子供たちにとっても食べやすいし、可愛いしで大ウケෆ
こちらもまた可愛いだけじゃなくて、しっかり美味しくて、しかも簡単.ᐟ.ᐟ
失敗知らずなので初心者さんにもオススメです ·͜·ᰔᩚ
※抹茶はDAISOの【cotta×DAISO】のものを使用。変色退色しにくいのでお勧めです。
【材料】
《6個取りマフィン型1台分》
[ カップケーキ ]
卵…2個
グラニュー糖…55g
牛乳…15g
薄力粉…60g
サラダ油…14g
バニラビーンズペースト…小さじ1
[ デコレーション ]
生クリーム…180g
グラニュー糖…17g
抹茶…4g
アラザン…適量
チョコレートペンイエロー…適量
【下準備】
・グラシンケースを型にセットしておく。
・卵は卵黄と卵白に分け、卵黄は常温に。卵白は使う直前まで冷やしておく。
・牛乳は常温に戻しておく。
・オーブンは170度に予熱しておく。
[ カップケーキ ]
卵白にグラニュー糖を3回に分けて加え、その都度ハンドミキサーで艶が出るまで混ぜる。

角がお辞儀する程度に泡立ったら卵黄を加え、ハンドミキサーの低速で混ぜる。

ムラなく混ざり、もったりとしたら牛乳を加え、ハンドミキサーで軽く混ぜる。
※薄力粉を混ぜる際に混ざるので軽くでOK。

薄力粉を一度にふるい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜる。

粉っぽさがなくなり艶が出たら、サラダ油とバニラビーンズペーストを一度に加えササッと混ぜる。

型に等分に入れ、170度に予熱したオーブンで15分~20分焼く。

台に数回打ち付け蒸気抜きをし、粗熱が取れたら型から外し、ケーキクーラーの上で冷ます。
※冷ます際はキッチンペーパーやラップ等を被せ乾燥を防ぐ。
[ トップスター ]

①耐熱容器に水を入れ600wのレンジで1分加熱しお湯を作る。お湯の中にチョコペンを入れ、チョコペンの中のチョコを溶かす。
②クッキングシート等の上にチョコペンで星を描く。③描けたら冷蔵庫で冷やす。
[ 抹茶クリーム ]
ボウルに抹茶とグラニュー糖を入れ混ぜる。

生クリームを少しずつ加えてその都度泡立て器で混ぜる。

抹茶のダマがなくなり滑らかになったら、生クリームを全て加える。

ハンドミキサーで角がお辞儀するまで混ぜる。

星口金をつけた絞り出し袋に入れる。
[ デコレーション ]
冷ましたカップケーキの上に抹茶クリームを絞る。

抹茶クリームの上にトップスターを飾り、周りにアラザンを散らして完成。
【マフィン型について】
マフィン型は“ cotta ”の「cotta 垂直マフィン型 大(6個取)」を使用しています。
「mimiのSmile ·͜· Kitchen。」
その他のレシピはコチラ
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございます
Instagram Please Follow Me
⬇︎⬇︎