ハートご訪問ありがとうございますハート
いいね!やフォロー
とても励みになっていますキラキラ
ありがとうございますハート
簡単キャラ弁・簡単スイーツを
中心に作っている
mimi
と言います音符

誰でも簡単に
ほっこり可愛い
キャラ弁&スイーツ
楽しんでもらえると嬉しいです流れ星



まるで桜餅!桜香る♪

 レンジで簡単♪桜マシュマロ



春といえば「桜」ᕷ
なので、桜スイーツを作ってみました.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪
実は桜スイーツも大好きなんですෆ‪

今回は、そのまま食べても超美味しいෆ‪
抹茶ラテと一緒に食べても超超美味しいෆ‪
究極の「桜マシュマロ」になっています·͜·ᰔᩚ

そのまま食べると「まるで桜餅」.ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪
これがまたビックリする美味しさෆ‪
抹茶ラテと楽しむと桜マシュマロが「とろーん」ととろけて、あまじょっぱさと抹茶のほんのりとした苦味がヤミツキになる美味しさෆ‪
どう食べても美味しい「桜マシュマロ」

ぜひ作ってみてください ·͜·



コチラのレシピは動画でご覧になれます。
YouTube「mimiのSmile‪ ·͜· Kitchen。」




 材料
◯作りやすい分量
[ ゼラチン液 ]
・粉ゼラチン ── 10g
・水 ── 60ml
・桜パウダー ── 5g
・砂糖 ── 30g
・食紅 ── 適量
[ メレンゲ ]
・卵白 ── 3個
・砂糖 ── 30g
[ その他 ]
・桜の塩漬け ── 適量

 詳しい作り方
 
下準備

・粉ゼラチンは分量の水にふり入れ、ふやかしておく。
・コーンスターチをバットに敷き詰め、卵の丸みで凹みを作っておく。


桜の塩漬け塩抜き 

01
桜の塩漬けを30分程度水に浸し塩を抜く。浸す際に花を振って、塩を落とし花びらを解く。
02
30分経ったらキッチンペーパーに揚げ軽く水気を取り、キッチンペーパーを載せた皿に重ならないように並べる。
03
ラップをせずに600Wのレンジで15秒加熱し、花を裏返して600Wのレンジで今度は10秒加熱する。
04
10秒加熱しては裏返すを繰り返し、花が開いたものから別にし全て花開かせる。

※加熱し過ぎると焦げるので注意。
※花びらが乾燥したら加熱を止める。


ゼラチン液 

01
パウダーと砂糖30gを混ぜ合わせる。
02
ふやかしておいたゼラチンを2回に分けて加え、その都度混ぜる。

※ゼラチンが固まっていたら600Wのレンジで30秒~40秒加熱し溶かす。


メレンゲ 

01

ハンドミキサーの高速で卵白が粗く泡立つまで混ぜ、砂糖を加え混ぜる。

02

泡がきめ細かくなってきたら残りの砂糖の半量を加え混ぜる。

03
更にきめ細かくなり泡立ってきたら残りの砂糖を全て加え、角がゆるくお辞儀するまで混ぜる。

仕上げ 

01
ゼラチン液をメレンゲに加え、ハンドミキサーで混ぜる。

※ゼラチンで固まるので緩めで止める。

02
お好みで食紅を加え、ムラなく混ぜる。
03
絞り袋に入れ、マシュマロベッドに絞り出し、表面が乾く前に桜の塩漬けを載せる。

※途中固まってしまったら耐熱容器に移し、600Wのレンジで10秒~20秒加熱し緩める。
※加熱し過ぎると溶けてしまうので注意。

04
表面が乾いたらコーンスターチをかける。
05

マシュマロが固まったら余分な粉を落として完成。



お勧めの食べ方 


抹茶ラテに桜マシュマロを1個入れ、溶かしながら飲むと最高に美味しいですෆ


ライトブルー桜2024 

こちらの「桜マシュマロ」でInstagramで開催されている【ライトブルー桜2024】に参加しています。




YouTube始めました✧︎
「mimiのSmile‪ ·͜· Kitchen。」


その他のレシピはコチラ下矢印
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございますカップケーキ


Instagram Please Follow Me
⬇︎⬇︎