ハートご訪問ありがとうございますハート
いいね!やフォロー
とても励みになっていますキラキラ
ありがとうございますハート
簡単キャラ弁・簡単スイーツを
中心に作っている
mimi
と言います音符

誰でも簡単に
ほっこり可愛い
キャラ弁&スイーツ
楽しんでもらえると嬉しいです流れ星




とろとろ!とろける♡

 チョコレートプリン



子ども達の大好きなチョコプリン
基本混ぜるだけコツもポイントも無く、冷やすまで10分もあればOKなので忙しい時でもぱぱっとできちゃう。
ゆる〜く作ることができるのでお菓子作り初心者さんにもオススメです。

コチラは、とろとろタイプのプリンです。
固めがお好みの方はゼラチンを5 gにしてください。

コチラのレシピは動画でご覧になれます。
YouTube「mimiのSmile‪ ·͜· Kitchen。」



 材料
◯100㎖プリン瓶4個分(満水時120㎖)
チョコレートプリン
・ミルクチョコレート ── 100g
・生クリーム ── 200 ㎖
・牛乳 ── 100 ㎖
・ココアパウダー ── 小さじ2
・粉ゼラチン ── 3g
・水 ── 大さじ1
クリーム(作りやすい分量)
・生クリーム ── 100 ㎖
・砂糖 ── 10g
トッピング
・チョコクランチ ── 適量
・ココアパウダー ── 適量


 詳しい作り方
 
下準備
・粉ゼラチンは水大さじ1にふるい入れ、ふやかしておく。
・生クリーム、牛乳は常温に戻しておく。
01
耐熱容器にチョコレートを割り入れる。
02
生クリーム、
03
牛乳、
04
ココアパウダーを加える。
05
ココアパウダーの粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
※しっかり混ぜる必要は無く、粉が見えなくなればOK。
06
⑤を600wのレンジで1分50秒加熱し、泡立てないようチョコレートを溶かしながら混ぜる。
※混ぜてもチョコの塊が残る場合は「10秒加熱→混ぜる」を繰り返す。
一見溶けていないように見えても中は熱く混ぜていくと溶けるので、艶が出るまでしっかり混ぜる。
※加熱中沸騰するようなら、加熱を止めてください。
07
チョコレートが完全に混ざったら、ふやかしておいたゼラチンを加え混ぜる。
※ゼラチンが固まっていたら、600wのレンジで10秒加熱し溶かしてから加える。
08
⑦を濾す。
※ココアパウダーのダマを取るため。
09
プリン瓶に等分に流し入れる。
10
冷蔵庫で2時間以上冷やす。
11
冷やしている間に生クリームを泡立てる。
生クリームに砂糖を加え、ハンドミキサーの高速でしっかり角が立つまで泡立てる。
12
星口金をつけた絞り袋に入れ、冷蔵庫で冷やしておく。
※お好きな口金でOK。
13
チョコレートプリンが固まったら、プリンの上に絞る。
14
チョコクランチをかける。
15
ココアパウダーをかける。
16

完成。



ポイント 


チョコプリンのココアパウダーは風味付けの為に加えていますが、入れなくてもOK。
※入れる方が風味が増して美味しいのでオススメ。
加えない場合は濾す必要はありません。




とろとろ~♡



チョコの風味が濃厚。

チョコ好きには堪らないプリンに仕上がっています。



その他のレシピはコチラ下矢印
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございますカップケーキ


Instagram Please Follow Me
⬇︎⬇︎