ハートご訪問ありがとうございますハート

いいね!やフォロー
とても励みになっていますキラキラ
ありがとうございますハート

簡単キャラ弁・簡単スイーツを
中心に作っている
mimi
と言います音符

誰でも簡単に
ほっこり可愛い
キャラ弁&スイーツ
楽しんでもらえると嬉しいです流れ星




薬こんにちは薬


まだ9月なのに…ガーン
子供たちの学校で早くもインフルエンザが流行り始めましたおーっ!
今日は学級閉鎖になった学年もあったそうもやもや

今から春まで予防しなくちゃいけないなんて…
長過ぎるーっガーン

【芋グラッセでしっとりふわふわココアマフィン】
コチラのココアマフィンチョコカップケーキ
どういう訳か投稿していたのに消えてしまっていたんです笑い泣き

いいねグッも沢山もらっていたのに申し訳ございませんアセアセ
「削除」してもないのに…何故消えたのか謎が残りますが、レシピが消えてしまったので再度投稿させていただきますキラキラ

 

 材料
◯マフィン型約8個分
・薄力粉 ── 85g
・ココア ── 15g
・ベーキングパウダー ── 2g
・マーガリン ── 65g
・砂糖 ── 60g
・卵 ── 1個
・牛乳 ── 20㎖
・生クリーム ── 20㎖
・バニラエッセンス ── 少々
・芋グラッセ ── 適量

 

 詳しい作り方
 
01

粉類は合わせてふるっておく。
牛乳と生クリームを合わせておく。
マーガリンは室温に戻し、卵は割りほぐしておく。
オーブンを170度に温める。
02

ボールにマーガリンを入れ、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。
砂糖を加え、もったりするまで混ぜる。
03

卵を溶きほぐし①に少量ずつ加え、その都度よく混ぜふんわりもったりするまで混ぜる。
04

③がもこもこでふんわりしたら、ゴムベラに持ちかえ粉類の1/3をふるい入れ、切るように混ぜる。
05

牛乳&生クリームの1/2を加え、サックリ混ぜ、粉類→牛乳&生クリーム→粉類の順に加え、その都度サックリ混ぜる。
06

マフィンカップに生地を8分目まで入れ、芋グラッセを中央にのせる。

※焼くと膨らんで広がるので必ず中央に寄せて乗せてください。

07

170度のオーブンで25~30分焼き、竹串を刺して生地がついてこなければ完成。

※オーブンによって異なります。表面が焦げるようならアルミをかけて下さいね。

使用した芋グラッセ上矢印
光武製菓株式会社「amaca」のものキラキラ
甘みの強い種子島産の安納芋を使った芋グラッセ焼き芋
一口サイズにカットしてくれているので、そのままでも食べやすく、また、こんな風にスイーツの材料としても使いやすくなっているのでオススメですOK


牛乳だけでなく生クリームを加えることでしっとりキラキラ

③④でもったりふんわりするまで混ぜることでふわふわなマフィンに仕上がりますピンクハート



それにしても消えちゃったココアマフィンのブログ…ぐすん
夏休みにお出かけした思い出話も書いてたと思うんだけどなぁもやもや

また思い出しながら書こうっとぶー



その他のレシピはコチラ下矢印

今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございますチョコカップケーキ


Instagram Please Follow Me
⬇︎⬇︎