

台風10号が去り、平穏な日々が戻ってきました

一時は熊野川が氾濫危険水位に達し、避難指示が出るなど危ない状況もありましたが何とか無事に過ぎてくれました

今回超大型の台風で紀伊半島大水害の時と似ていることから様々なテレビ局が取材に来ていたのですが…
帰り際に「(氾濫)しなかったな~」と…
えっ

氾濫するの待ってたんですか

的な発言

和菓子をコーヒーといただくのが好きな私

一緒にしてみたらめちゃめちゃ美味しくなるんじゃない

と思ってやってみたら…
やっぱり
美味しかった~

という訳で以下レシピです

材料
◯プリン瓶6個分
・牛乳 ── 300g
・生クリーム── 100g
・卵黄 ── 3個
・砂糖 ── 40g
・インスタントコーヒー ── 6g
・バニラエッセンス ── 少々
・牛乳 ── 300g
・生クリーム── 100g
・卵黄 ── 3個
・砂糖 ── 40g
・インスタントコーヒー ── 6g
・バニラエッセンス ── 少々
詳しい作り方
卵黄をほぐし砂糖を加え、泡立て器で空気を入れないように混ぜる
鍋に牛乳・生クリーム・インスタントコーヒーを入れ火にかける

沸騰させないように、かき混ぜながら60度まで温める


①に②を少しづつ加え、空気を入れないよう静かに混ぜる

最後にバニラエッセンスを加え、再び混ぜる

濾し器で③をこし、表面の泡を取る

黒豆しぼりを瓶に入れ、④を瓶にソッと流し入れる

黒豆しぼりを入れると黒豆しぼりの蜜でコクが出て、黒豆の香ばしさがプリンのアクセントになってくれます

アルミホイルでぴっちり蓋をし、鍋に瓶を並べ瓶の高さの半分まで熱湯を注ぐ。
蓋をして中火にかけ、沸騰し始めたら弱火にして約9分蒸す

表面に膜が張って、ふるふるする感じになれば出来上がり

冷蔵庫でよーく冷やして完成です

(傾けてみてまだ流れるようであれば、再びアルミホイルで蓋をして様子を見ながら蒸す
)

ポイントは空気を入れないように混ぜる事と、蒸す時にグツグツさせない事

空気を入れないように混ぜるのは、なめらかな食感にするため

グツグツさせないのは、スが入らないようにするためです



光武製菓株式会社「amaca」のもの
くどくない自然な甘さで素材本来の美味しさを楽しめるのでオススメです


子どもたちの大好きなプリンをちょっと大人バージョンに

たまにはママやパパの好きなおやつもね

その他のレシピはコチラ
