台風
9号に続き、今度は
10号
お盆あたりに上陸なのかな

コチラでは隣町の
花火大会が早くも延期になりました

子供たち、楽しみにしていたのに
残念
でも、
安全第一ですもんね

また大きな被害が出ないことを祈るばかりです

そして
今日は長崎市に原爆が投下された日
広島の日と同じく私の住んでいる町では、投下された時間にサイレンが鳴り、みんなで
黙祷を捧げます

悲劇が二度と繰り返されないことを祈ります


【カニカマの赤い水泳帽でプール大好き夏弁当】
コチラは普段から
雨が多く、
台風もよく来る地域

終業式の日に警報が出て、
通信簿をもらえないまま夏休みに入ったこともありました

なので、梅雨が終わってもしょっちゅうプールに入れるワケでもなく

今年のような
長梅雨だと余計に入れず

気分だけでもプール気分を味わおうと言うことで作ってみた
水泳帽の子供たち

プールでバシャバシャと楽しんでいるところをお弁当にしてみました

コチラも
カニカマ1本で水泳帽ができちゃいます

カニカマを乗っけるだけで
水泳帽
ただそれだけなのに水泳帽に見えるのは、実はチーズの名札のおかげなんです

クラス名の海苔を乗っけてますが、無くても名札に見えるのでそのままでも
OK
詳細は、また

先日行った神戸では
神戸ファッション美術館にも行ってきました

神戸どうぶつ王国は息子くんと私の希望

コチラは娘ちゃんの希望

画像は
ヒロコ姐さんのデザイン

やっぱり天才の創り出すものは違いますね


そして
KOBEとんぼ玉ミュージアムで、とんぼ玉作り体験


スタッフのお姉さんが優しく教えてくれるので小学生一人でも作れました

とんぼ玉完成後は、ネックレスやキーホルダーにアレンジすることも
可能
娘ちゃんは革紐と色々なパーツを付けて
チョーカーにしていました

夏休みの宿題が一個できた~

こういう体験系は本当に助かります

それにしても
元町は相変わらずの賑わいだけど
六甲アイランドの寂しさハンパない

以前の活気はどこに

今回
ホテルプラザ神戸に泊まったのですが、ホテルと美術館以外何も無い…

神戸市はいま、過疎化が進んでいて全国ワースト1位なんだそう

神戸に住んでいる友達の話では
震災の影響だそうです

寂しいですね…
今回も最後まで読んで下さって
ありがとうございます
Instagram Please Follow Me
⬇︎⬇︎