本日もブログに遊びに来て下さり
ハロウィンありがとうございますハロウィン


さすがの南国和歌山も寒くなってきましたぶー
でも
まだまだハロウィン弁当やってますよ~(笑)


以前、お話したぽってり苺
まだ沢山実をつけていて赤くなるのを待っているところですピンクハート
なので、もうしばらくは暖かい日が続いて欲しいなぁキラキラ

【オバケちゃんと一緒にジャック・オ・ランタンでハロウィン弁当】


海外の方から作り方を沢山聞かれたジャック・オ・ランタンハロウィン

日本ではよく見かけるやり方ですが、海外の方には新鮮だったようですキラキラ


ベースのおにぎりは真ん丸うずまき


チェダーチーズを乗せて、レンジで5~10秒温めて溶かしますグッ

温めすぎるとチーズが薄くなり、おにぎりの米粒感が出てしまうので注意注意


パーツは簡単ルンルン

目の三角は海苔を二枚重ねて一度に切りますハサミ

口は長めの半円に切った海苔を半分に折り、直線部分の折った所から山型に二つ切り込みを入れて開くと、歯が4本出来上がりますウシシ


おにぎりを詰めてパーツをくっつけますキラキラ

パーツは口→目→鼻→ほっぺ、と乗せていきますハロウィン


帽子のピックを頭に刺して、周りにハロウィンピックを刺しますハロウィン


空いている部分にスライスチーズのオバケちゃんを乗せて完成拍手


オバケちゃんは猫ちゃんの型を縦にして使っています猫

型をひっくり返して片耳をカットし、パーツを乗せるだけの簡単オバケちゃんですおばけ


キャラ弁は、海外の方に人気があるようでInstagramのフォロワーさんも海外の方がどんどん増え右上矢印紹介して頂く機会も増えましたキラキラ


世界中の方に見て頂けるなんて、思ってもいなかったので凄く嬉しいですキラキラ

たくさんのキャラ弁の中から見つけてもらえること自体奇跡キラキラ
そう思うとやっぱり感謝せずにはいられませんラブラブ


いつも本当に
ありがとうございますキラキラ



今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございますキラキラ

Instagram Please Follow Me
⬇︎⬇︎








ランキング参加中♪