♡りんごとハニーレモンチーズのタルト♡ペコちゃんさんに感謝♡

随分経ってしまいましたが(๑•́ω•̀๑)

ペコちゃんさんがペコリをお休みするとのこと!
(・д・`*)
ペコリを卒業される方をチラホラお見かけしたので「まさか!Σ(゚艸゚〃)」とハラハラアワアワ
ヾ(・ω・`;)ノ

ペコちゃんさんの白パンが食べたくて、始めたパン作り♡
ソレからパンにハマり、毎日ペコちゃんさんのキッチンを眺めては「今日はどれにしよ~( ´ ▽ ` )ノ♡」とワクワクしながら作っていました♡

こんなにハマるとは思ってなかったパン作り♡
(*´艸`*)♡
それもこれも
全部ペコちゃんさんのおかげ♡

なので
「お休み」を見た時は本気で焦りました(。>ㅅ<。)

でも、この「お休み」はパンマイスターの資格を取るため♡
理由が素敵過ぎる(≧∇≦)

今でも十分パンマイスターだと思うけど、更なる飛躍の為に頑張るって心で思ってもなかなかできないこと。
それを実行されるペコちゃんさん(´▽`人)
毎日拝見できなくなるのは寂しいけれど、これからもずっと応援しています!

いつかパンマイスターになって、帰ってきて下さいね(o^▽^o)
ペコリで待ってます♡

そんな今日は、ペコちゃんさんへの感謝の気持ちを込めて♡
ペコちゃんさんの2015年11月29日投稿「悶絶❤林檎とハニークリームチーズの『 アップルドラムブレッド』」をスイーツとしてアレンジさせて頂きました((灬∀灬))

投稿はしていませんが、こちらのパンを以前作ったことがあり、林檎の甘煮が簡単でとても美味しかったんです♡
いつかアレンジしたいな~と思っていて、この機会に実現(*´艸`*)
心を込めて作りました♡

スイーツでもパンでも悶絶する美味しさのペコちゃんさんレシピ!
早く書籍化して欲しいです(´,,•ω•,,)♡

そしてそして
今日は忘れてならない3.11「東日本大震災」の日
こちらも水害による復興が以前続いていますが、東日本大震災で被害にあわれた方々もまた同じ。
復興が続く中での生活は、精神的にも疲労を生みます。

一刻も早く平穏な生活が戻るよう祈ると共に、犠牲者の方々のご冥福をお祈りします。
 

 材料
◯ミニタルト型8個分
・・タルト生地
・小麦粉 ── 90g
・片栗粉(又はコーンスターチ) ── 30g
・砂糖 ── 40g
・バター(又はマーガリン) ── 70g
・卵黄 ── 1個
・・林檎の甘煮 ── ペコちゃんさんレシピ
・林檎 ── 1個
・砂糖 ── 大1
・レモン汁 ── 大2
・・蜂蜜クリームチーズフィリング ── ペコちゃんさんレシピ
・クリームチーズ ── 100g
・蜂蜜 ── 大1
・レモン汁 ── 大1
 

 詳しい作り方
 
01


♡タルト生地♡
・型にバターを塗り、強力粉をうすくまぶす。
・オーブンを170度に予熱する。
02


①生地の材料を計量しながら全てジップロックに入れ、ひたすらモミモミԅ(*´∀`*ԅ)
※※※分量などは我が家のですが、markさんの作り方をマネっこさせてもらっています♡markさん、素敵レシピをありがとうございます(*•͈ᴗ•͈)

②混ざったら袋から出して麺棒で伸ばし型に敷き入れ、フォークでブスブス刺し空気抜きの穴を開ける(ピケする)(σ・ω・)σ
・型の側面にもピケをすると仕上がりが綺麗です♡

③170度のオーブンで約20分。
・途中膨らんできたらフォークなどで抑える。
03


蜂蜜クリームチーズフィリングをタルトに入れ、林檎の甘煮をのせて170度のオーブンで10分ヾ(´。••。`)ノ
04


生地もフィリングもピッタリの分量であまりません乁( ˙ ω˙乁)
・画像は使用した型です。
・林檎の甘煮、フィリングの分量はタルトに合わせ少し変えてあります。作り方はペコちゃんさんレシピでどうぞ♡
go♪(´・ω・)つ
05


16cm型でも作れますが、ミニ型で焼くと可愛くてプレゼントにもピッタリ(*´艸`*)♡
甘いのが苦手な人にもオススメです♡
我が家のサックサクのタルト生地も悶絶しますよ~♡
・生地が扱いにくい場合は、冷蔵庫で冷やして下さいね(๑>ᴗ<๑)
06


りまのんさんがホールで素敵に作って下さいました♡
ヾ(〃^∇^)ノ
林檎たっぷり!綺麗~♡
07


カットするとレモン型に!
カットしたのも美味しそう♡
(*´﹃`*)
※一つ上とこちらの画像は、りまのんさんの作って下さったタルトの画像です♡