今日もブログをご覧下さり
沢山の
いいね
も
今日は、35度を超える猛暑日となった当地方
久しぶりに誰とも予定がなく
のんびりと、たまっている用事でも済ませようと思っていたのですが……
子供達のお友達がわんさか遊びに来て、結局賑やか
家族水入らずならず……
でも
誰も来てくれない寂しいお家より、子供達の笑顔がいっぱいのお家の方が楽しいですもんね
それに
こんな風に子供達が集まってワイワイ賑やかなのも
今だけの貴重な時間なんだと
Instagramで知り合えた素敵な方やリアルな先輩ママ達が教えて下さったので、皆と一緒に過ごせる時は大事に過ごそうと心掛けています

【短冊に何書こう♪のび太くんで七夕弁当】
はい、まだ七夕やってます
仙台の七夕も旧暦でお祝いするし、まだ大丈夫よね
と無駄にポジティブな私
今回もまた初めて作ったキャラクター
みんなが大好きドラえもんから

海苔のパーツ
眼鏡の枠は中を切り抜いているのではなく、
上の画像のように切り込みを入れてから内側をカットし、チーズのレンズに貼る時に端と端を重ねて輪のように見せています
2本のちょこんと出た髪の毛は付け忘れました(笑)
「∂」は耳の中にくっ付けます

のび太くんの場合
髪の毛の後にメガネ
鼻→眉毛→口……と乗せていくとバランスが取りやすいと思います
今回のほっぺは鮭フレークにしてみました
豪雨の次は、水不足が懸念されている地方もあるそうで
上手くいかないものですね
国も国民にばかり頼らず、もっと自然災害に目を向け、被災地の復興復旧に力を入れて欲しいものです



