1月~5月は本当に忙しいですね

そーいえば

4、5、6月に残業代を多くもらうと一年間の社会保険料が高くなるので注意が必要です

つまり、3~5月に残業が多く4~6月分の残業代が増えると、それだけ社会保険料が高くなるため負担が重くなるんです

同じお給料なのに社会保険料が違ってくるのは、この時期の残業代によるもの

でも
この時期みんな忙しいよね~


【サクラサク♪卒業おめでとう弁当】
昨年作りたかったけど、作れなかった卒業おめでとう弁当

先日、地元の高校の卒業式があり、その後中学校→小学校と卒業式が続きます

ベースは、また俵型おにぎり

ちょっと上が丸い感じ

各パーツ

めちゃめちゃ単純です

顔は海苔パンチ使用

魚肉ソーセージの丸いほっぺもチェダーチーズの学ランのボタンも同じ丸型で抜いています

女の子のリボンもめちゃめちゃ単純

赤と白の部分に分けたカニカマを細く割いて使っています

リボンの部分は葉っぱのような形にカットしたものと、小さな丸型で抜いたカニカマです

リボンは、このままおにぎりに巻きます


パーツを仮置きしてみます

男の子の前髪はキザギザ

女の子はパッツン前髪

両方とも巻いたらラップをして馴染ませます

あとはパーツをつけるだけ~

基本巻く

かんたーん

魚肉ソーセージの桜も載せて、卒業式の雰囲気バッチリ

学生時代
「(第二ボタンを)あげる
」

と言われたことが何度か……

それって自分からあげるんじゃなくて
「ください
」って言うものなんじゃないの


って思ったんだけど……

そんなものなのかな



Instagramはコチラ↓↓↓
ランキング参加中♪

キャラ弁