すみません







Instagramで「明日のブログで」と言っておきながら、なかなか更新できず、申し訳ないです

昨日は、お隣り三重県紀和町の梅祭り

今日は、市内のイベント

それが終わったら、また三重県の雛祭りイベントへ

とバタバタした休日を過ごしていました

どちらも友達がショーに出演したり、自分の母親が参加するため、応援も兼ねて行ってきました

梅祭りは地域の方の高齢化と過疎化で後継者がおらず、今回が最後だったそうです

素敵なところのお祭りで毎年行っていただけにとても残念です

自分的にお気に入りなはなかっぱの雛祭り弁当

でも、Instagramではあまり「いいね
」上がらず


結構あるんですよね

自分が「コレ、めっちゃウケるんじゃない
」と思ったのが

全くウケないこと……

ベースはデコフリのオレンジで色付けした丸いおにぎり

パーツは「はなかっぱ」と「ももかっぱちゃん」の二人分なので多め

クチバシはチェダーチーズ

頭の葉っぱは枝豆

ももかっぱちゃんの髪の毛、はなかっぱのシャク、烏帽子は海苔をハサミでカットしてからチーズに重ね、その後にチーズを爪楊枝でカットしています

チーズはフィルムから外したら、スグにカットすると綺麗にできます

フィルムを外し放置していると表面が乾燥してガビガビになったり、ブチブチと切れやすくなります

はなかっぱの赤くなった顔はカニカマの赤い部分を1本ずつバラバラにし、カットしてくっつけています

「ももかっぱちゃん」も「はなかっぱ」も初挑戦🔰
初心者故に普通の顔で作れば良かったんだけど、はなかっぱの嬉しそうな照れ顔と
ももかっぱちゃんのお雛様になって幸せな笑顔が作りたくて

二人とも幸せそうでしょ

来週のお休みも子供達のクラブが入ってるし、ゆっくりできる休日はまだ先かな

倒れないように気を付けなきゃ

Instagramはコチラ↓↓↓
https://www.instagram.com/mimi.porte.bonheur/
ランキング参加中♪

キャラ弁