我が家のリビング

お気に入りの場所のひとつです

と言っても
お気に入りだらけのお家なんですけどね

以前、自分でデザインしたとお話しましたが✨
大学で住居学も学んでいたので、図面を描くのは初めてではなかったんです

中から見る窓の位置とソファの関係(家具の配置)、外観の窓の位置にもこだわって設計してみました

自分で考えたお家なので
失敗したな〜がありません

一生に一度のお買い物なので失敗は避けたいですもんね💦
画像のソファは二代目💦
もうね、子供達のお友達が小さい頃はお高いソファはいりませんね

お友達が沢山来るのもあると思いますが、みんなジャンプするったらね💦
一代目は良いの買ったのに
見事にボロボロ……
自分の子供達にはソファはジャンプする物じゃない座る物です

と教えています

でもね
お友達のジャンプしたい気持ちも分かるのよ~✨
自分が小さかったらしたいもん

まぁ元気ならソレでOK



なので
二代目は次の買い換えを考えてお安いのをGET



本当は
のような拭けるタイプの方が良かったんだけど、この
アンティークなグリーンに一目惚れ



汚れたらどないすんねん💦って感じですが、可愛さには適いませんでした

結果こんな感じ~
可愛い~






床や机の上に物を置きっぱなしにするのが嫌なので…
てか、掃除が楽なので物を置かないようにしています

そう

綺麗好きという名のただのズボラ(笑)
こたつ布団はお友達の家で見て可愛くて気に入り教えてもらったコチラ

ツイード調が可愛い

薄手だけど、中はボアになってるのでシッカリ温かいです

でも
本当はコタツじゃなくてカフェテーブルとか置きたいんですよね

皆がコタツがいいって言うから百歩譲ってコタツ

いつかコッソリ変えてやる~
