この記事を最初から見る
イイね🤍コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ励みになり力をもらえていますっ![]()
高齢者のおむつ問題
おむつに正解も不正解も無いなー✨
寝たきりでいる私
老いを受け入れる
ことが必ずしも
正解でないとも思う![]()
でも回復して
おむつを受け入れるようになって
今もうひとつ思うのは
寝たきりだった時
本当に心から
そう思えていたら
そんな おむつに
抵抗なく今のように
「一時的だから」
って言って受け入れられたんだと
思う。。
だから今思えば
当時の私は
どこか不安もあって...
でもそんな中
抗っていたんだな〜って![]()
この話って
何が正解とか
何が正しいとか無いと思うし
私も結論
こう!!っていう話は
出来ないんだけど
💦
ただ そんなことを
この放送を見て
しみじみ思ったん〜〜
ちなみに この放送を
見ていて いいな〜と
思ったのは...
じゃあどうやって
高齢者のおむつの抵抗感を
和らげる??
っていう話もあったんだけど
無理に高齢者に
老いを受け入れさせるとか
家族が説得するとか
そういう風な話ではなくって
周りの医療従事者や
家族が その高齢者の
気持ちに寄り添いながら
声がけを工夫することとか
話されていて
なんか温かな
気持ちになったん
![]()
![]()
![]()
今の私が もし
寝たきりの時の私に戻ったら
すんなり おむつを
履くと思うけど![]()
でも あの時の私は
やっぱり
おむつを受け入れないことが
大きな力にも
なったのは確かなんだな〜
![]()
![]()
![]()
って
そんなことを思う
今日この頃です
![]()
![]()
![]()
NHKのこの放送にあったリンク貼っておきます🤍
※Amebaオフィシャルブロガーの決まりで
コメント承認はAmebaの方がしています。







✨



